回国的感谢 帰国にあたり、皆様に心より感謝申し上げます

 明日10月10日、中国を離れ、ふるさとの大阪に戻ります。

 2004年4月に瀋陽で留学を開始し、2005年5月にこのブログ(当時は「MSNスペース」)を開設しました。2006年春に大連の金州に引越し、07年春に大連に引越し、それからはずっと大連市内に住んでいました。
 時が経つのは速いもので、またたく間に8年半が過ぎてしまいました。

 この8年半、一言では語り尽くせないほどたくさんのことを経験しました。

 私はここで妻や多くの友人たちと知り合いました。もし妻や友人たちと知り合っていなければ、私の人生は今に比べてはるかに味気ないものになっていたでしょう。
 (おかげで私の中国語は東北なまりになりました)

 また、満洲、モンゴル、回、ウイグルそしてシベ族など多くの民族の歴史と文化に触れることもできました。

 この8年半の経験は一生の財産です。
 皆様に心より感謝いたします。

 おかげ様で中国との深い縁ができましたので、今後も中国に関係のある仕事をし、中国の歴史と文化を学び続けるつもりです。
 ですので、「さよなら」とは言いません。
 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

 

  明天10月10日,我离开中国,回去我的家乡大阪。

  2004年4月我在沈阳留学。2005年5月我创建这个博客(当时在「MSN space」)。2006年春天搬到大连金州,07年春天又搬到了大连,以后一直在大连市内生活。
  时间过的真快,转眼之间8年半过去了!

  在这8年半,我经历过很多事情,真是一言难尽。

  我在这里认识了我的老婆和很多朋友们。如果我没认识老婆和朋友们,我的人生可能会比现在枯燥得多。
  (因此我汉语带东北口音)
  也能接触到满洲,蒙古,回,维吾尔和锡伯族等很多民族的历史和文化。

  这个8年半的经验是一辈子的财产。

  我由衷感谢你们我的朋友!

  托朋友们的福、我和中国缘份很深,以后还继续做有关中国的工作,学习中国的历史和文化。
  所以我不说“再见  sayonara”。
  今后还望一如既往的不吝赐教和支持!
  谢谢!

回国的感谢 帰国にあたり、皆様に心より感謝申し上げます” に対して9件のコメントがあります。

  1. 范迪彬 より:

    ホントに「別れても好きな国」ですね。。
    道中ご無事で〜
    🙂

  2. fdb713 より:

    電羊齋さんにとって中国はホントに「別れても好きな国」ですね。。
    道中ご無事で〜
    🙂

    1. 電羊齋 より:

      おかげさまで昨日無事大阪の実家に到着しました。
      今日からインターネットが使えるようになりました。
      いやあ、本当に「別れても好きな国」です。中国を離れてみて、初めてそれに気づきました。

  3. tacaQ より:

    電羊齋さんが大陸を立つときに、口にするのは「日本に帰るね」でしょうか、「日本に行ってくるね」でしょうか。

    ま、なにはともあれ、おかえりなさい。

    1. 電羊齋 より:

      大陸を立つ時のセリフは、「日本に帰ったら、できるかぎり早く君を迎えに来るからね」でした(^^ゞ
      今後ともよろしくお願いいたします。

  4. tomohiro より:

    お帰りなさい。
    でも、中国に限らずアジアの研究はそこにのめり込むことではないと最近思って居ます。
    一部のアジアに接近している論客や映画ファンは、欧米に接近している人間をやたら攻撃する
    ひとばかりなので、つかず離れずがアジアを見て考える事ではないでしょうか。
    私も親など欧米しか見えていない人と衝突しましたが最近は不毛だなと思って居ます。

    1. 電羊齋 より:

      ただいまです。
      やっぱり、つかず離れずが大事でしょうね。
      今後も中国の方々とは「つかず離れず」でいい関係を保てればと思います。

  5. you.t より:

    唉 如果日本没有战败就好了… 東三省会比现在好很多吧
    もし日本は戰敗しない… 東三省今より良いだね
    [博主中文好好 不知这句翻译的准确不… 【唉】的不知日文是什么]

    1. 電羊齋 より:

      我的翻译
      ああ、日本が戦争に負けなかったらよかったのに……東三省は今よりずっと良かっただろうね。
      【唉】的日文是「ああ」。
      但历史没有「如果」,所以谈论这种问题也没有意义啊。
      でも、歴史には「もし」はありませんから、こういう問題を議論しても意味がありませんね。

コメントは受け付けていません。