今晩は、私は石剣と申しますが、中国のシボ族であり、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 さて、先ほどGoogle(日本語版)を利用して、『日本にいる錫伯民族』と言うキーワードで入力して、偶然に貴方のブログを見つけさせて、このブログを前後あるいは言うなら、後ろから前まで概略的に拝見させていたが、大吃驚してたのは、貴方が満州語&満州史を研究なさる達人でしょう!でも、意外的になる一方、本当に嬉しいんです。貴方もシボ語をちゃんとできるから。 良ければ、貴方と友達になりたいかなと思うんで、いいですか? ご返事しになるようにお願い申し上げます。 (注:私の出身は新彊のチャーブチャルなんだから、シボ語の口語をうまくできます。今天津で仕事をすることです)
日本語の表現が未だうまくさせなかったと思いますが、ご指導なさるようにお願い申し上げます。 石剣より
>石剣 様 はじめまして。 シボ族の方に来ていただきまして、大変光栄に思います。 私もぜひあなたとお友達になりたいと思います。 自分はまだまだ「満洲語と満洲史の達人」ではありません。まだまだ勉強が足りません。 満洲語関係の記事も、中国語で言えばまだまだ「班门弄斧」でしかありません(笑) 日本にいるシボ民族は、承志(Kicengge)氏が有名です。 清朝史や満洲・シボ語に関する論文をたくさん書かれています。 以下句子这样改更自然一些 >偶然に貴方のブログを見つけさせて、このブログを前後あるいは言うなら、後ろから前まで概略的に拝見させていたが、大吃驚してたのは、貴方が満州語&満州史を研究なさる達人でしょう! 偶然あなたのブログを見つけて、このブログを前から後ろまでざっと拝見させていただきましたが、驚いたのはあなたが満洲語&満洲史研究の達人だったということです。 >私の出身は新彊のチャーブチャルなんだから、シボ語の口語をうまくできます。今天津で仕事をすることです 私の出身は新彊のチャーブチャルなので、シボ語の口語をうまく話せます。今天津で仕事をしています。 >日本語の表現が未だうまくさせなかったと思いますが、ご指導なさるようにお願い申し上げます。 日本語の表現がまだ上手ではありませんので、よろしくご指導お願い申し上げます。 これからもよろしくお願いいたします。
ご回復及び表現についての指導 真に有難うございます。 承知(kicengge)先生と言っても、私の中学&高校時代(新疆伊犁察布查尔县爱新舍里中学)の先輩だ。(もちろん、私が入学したごろ、彼はもう卒業してしまいましたね!) 2003年度 承知先生のことをあるシボ族に関するネットで調べたが、当時も 先生とEメールにて何回目連絡を取って頂いていたので、承知先生が京都大学にて博士の課程をご勉強なさっていたこと&専攻に関する研究活動の展開をご了解もうしあげました。 後は承知先生と連絡もだんだん少なくなっていたので、今 先生のことがどうなってるのを全然知らない!聞いた話ですが、彼は今未だ日本に居ると…??? 私が大学時代で専攻して頂いたのは工学なんですが、卒業した大学は天津にある大学なんです。 卒業した際、トヨタ自動車天津エンジン会社に入社して、鋳物工場設備技術員として二年ぶり通勤していたのが、後個人の発展ため又別の会社の誘いで日本独資株式会社-ダイフク(天津)事務所に入って、今までずっと通勤しています。(注:ダイフクの本部は大阪にあり、本工場が滋賀県にある) まあ!あっちこっち、ばらばらお喋り申し上げましたので、申し訳ないね! 私のEメール:shijian6677@sina.com.cn msn:ishitsurugi@hotmail.com どうぞ宜しくお願いいたします。
>石剣 様 承志(Kicengge)先生の後輩でしたか。これは失礼いたしました。 先生はまだ日本におられるようです(詳しいことはよくわかりませんが)。 爱新舍里には私も2年ほど前にいったことがあり、現地の方には親切にしていただきました。 >ご回復及び表現についての指導 「ご回復」ではなく「ご返事」としたほうが自然です。 「回復」在日语当中的意思是“康复”和“恢复”。 現在天津の日本企業でお仕事をされているとのこと。 実は私の故郷も大阪です。 こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
今晩は、私は石剣と申しますが、中国のシボ族であり、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、先ほどGoogle(日本語版)を利用して、『日本にいる錫伯民族』と言うキーワードで入力して、偶然に貴方のブログを見つけさせて、このブログを前後あるいは言うなら、後ろから前まで概略的に拝見させていたが、大吃驚してたのは、貴方が満州語&満州史を研究なさる達人でしょう!でも、意外的になる一方、本当に嬉しいんです。貴方もシボ語をちゃんとできるから。
良ければ、貴方と友達になりたいかなと思うんで、いいですか?
ご返事しになるようにお願い申し上げます。
(注:私の出身は新彊のチャーブチャルなんだから、シボ語の口語をうまくできます。今天津で仕事をすることです)
日本語の表現が未だうまくさせなかったと思いますが、ご指導なさるようにお願い申し上げます。
石剣より
>石剣 様
はじめまして。
シボ族の方に来ていただきまして、大変光栄に思います。
私もぜひあなたとお友達になりたいと思います。
自分はまだまだ「満洲語と満洲史の達人」ではありません。まだまだ勉強が足りません。
満洲語関係の記事も、中国語で言えばまだまだ「班门弄斧」でしかありません(笑)
日本にいるシボ民族は、承志(Kicengge)氏が有名です。
清朝史や満洲・シボ語に関する論文をたくさん書かれています。
以下句子这样改更自然一些
>偶然に貴方のブログを見つけさせて、このブログを前後あるいは言うなら、後ろから前まで概略的に拝見させていたが、大吃驚してたのは、貴方が満州語&満州史を研究なさる達人でしょう!
偶然あなたのブログを見つけて、このブログを前から後ろまでざっと拝見させていただきましたが、驚いたのはあなたが満洲語&満洲史研究の達人だったということです。
>私の出身は新彊のチャーブチャルなんだから、シボ語の口語をうまくできます。今天津で仕事をすることです
私の出身は新彊のチャーブチャルなので、シボ語の口語をうまく話せます。今天津で仕事をしています。
>日本語の表現が未だうまくさせなかったと思いますが、ご指導なさるようにお願い申し上げます。
日本語の表現がまだ上手ではありませんので、よろしくご指導お願い申し上げます。
これからもよろしくお願いいたします。
ご回復及び表現についての指導 真に有難うございます。
承知(kicengge)先生と言っても、私の中学&高校時代(新疆伊犁察布查尔县爱新舍里中学)の先輩だ。(もちろん、私が入学したごろ、彼はもう卒業してしまいましたね!)
2003年度 承知先生のことをあるシボ族に関するネットで調べたが、当時も 先生とEメールにて何回目連絡を取って頂いていたので、承知先生が京都大学にて博士の課程をご勉強なさっていたこと&専攻に関する研究活動の展開をご了解もうしあげました。
後は承知先生と連絡もだんだん少なくなっていたので、今 先生のことがどうなってるのを全然知らない!聞いた話ですが、彼は今未だ日本に居ると…???
私が大学時代で専攻して頂いたのは工学なんですが、卒業した大学は天津にある大学なんです。
卒業した際、トヨタ自動車天津エンジン会社に入社して、鋳物工場設備技術員として二年ぶり通勤していたのが、後個人の発展ため又別の会社の誘いで日本独資株式会社-ダイフク(天津)事務所に入って、今までずっと通勤しています。(注:ダイフクの本部は大阪にあり、本工場が滋賀県にある)
まあ!あっちこっち、ばらばらお喋り申し上げましたので、申し訳ないね!
私のEメール:shijian6677@sina.com.cn
msn:ishitsurugi@hotmail.com
どうぞ宜しくお願いいたします。
>石剣 様
承志(Kicengge)先生の後輩でしたか。これは失礼いたしました。
先生はまだ日本におられるようです(詳しいことはよくわかりませんが)。
爱新舍里には私も2年ほど前にいったことがあり、現地の方には親切にしていただきました。
>ご回復及び表現についての指導
「ご回復」ではなく「ご返事」としたほうが自然です。
「回復」在日语当中的意思是“康复”和“恢复”。
現在天津の日本企業でお仕事をされているとのこと。
実は私の故郷も大阪です。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。