Googleがモールス符号に

さっきパソコンを開いて、Googleで検索しようと思ったらびっくり。

ロゴが変わってます!

 

びっくりされた方も多いかと思いますが、今日は電気通信の祖、サミュエル・モールスの誕生日だそうで、これらの符号は、モールス符号の“Google”を意味します。

 

以下蛇足ながら、符号ロゴについて解説しておくと

G ―  ―  ●

O ―  ―  ―

O ―  ―  ―

G ―  ―  ●

L   ●  ―  ●  ●

E ●

となります。

(モールス符号ではEやOのような使用頻度の高い文字は単純な符号となります)

 

サミュエル・モールス Samuel Morse Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9

モールス符号 Morse code Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%AC%A6%E5%8F%B7

 

いま、こうやってインターネットが使えるのも、元はと言えば彼のおかげということですな。

 

私も以前無線やモールス符号の勉強をしたことがありまして、昔はよく日本橋に行って電鍵やパーツを探したり、時には遠く東京の秋葉原にまで足を伸ばしたものです。

今はこの二つの街はオタクの街になってしまいましたが・・・・・・

 

 

今日はひさびさに懐かしい思い出に浸れました。

Googleがモールス符号に” に対して3件のコメントがあります。

  1. tacaQ より:

    たたく電鍵、握る操舵機、はたまた揚がるアンカーの響き。とかいう某寮歌口上を思い出しました。しかし、ATOKでは「電鍵」が変換されないとは!!なんでモールス?という気がしましたが、そういうことだったんですね。

  2. zhang yongli より:

       なるほど~~~  原来是这样呀,真是学有所用哈,,,呵呵! 俺也觉得不一样,不过能用就行,,,

  3. 電羊齋 より:

    世の中は連休ですが、相変わらず翻訳の仕事で徹夜の連続です。・・・ --- ・・・ (SOS)>阿Qさん今でも車のクラクションの音やブザーの音がトンツーに聞こえることがあります。>ATOKでは「電鍵」が変換されない?う~ん、やっぱりモールスは過去の物になったということでしょうか。ちょっと悲しいですね。>爱吃鱼的猪さんはい、我以前学过这些符号,很有意思。中国語の電報では电码というものがあるそうですね。在中国,电信普及速度比较快。因为中国国土很大,所以电报,电气通讯的普及比其他的事物快得多。覆盖全中国的电信电报网络从清末1880年代已经开始运用,在光绪年间的史料上经常出现“電奏(电报上奏)“两个字。可是,现在除了在战争片里面以外听不到的了,5555。今は戦争映画の中でしか聞けません。ちょっと悲しいですわ~

コメントは受け付けていません。