2020/10/17 / 最終更新日時 : 2020/10/18 電羊齋 日記 2020年10月17日 土曜日 雨 大勲位、読書など 朝、寒さで目が覚めたので、布団をもう一枚かぶって二度寝。 今日はずっと雨が降っていたので、日がな一日読書で過ごす。 午後、故中曽根康弘氏の葬儀に合わせて、QUEENの“Death on two legs(Dedicate […]
2020/10/16 / 最終更新日時 : 2020/10/16 電羊齋 日記 2020年10月16日 金曜日 晴れのちくもり 無為に過ごした一日 今日は予定を変更して、仕事をしないことにした。最近はメンタル的に不調だし、納期にも余裕があるので、今日は休むことにした。 午前中はゴミ出し、散歩、洗濯、買い物など。 午後は部屋を軽く掃除したり、ホームセンターでコバエホイ […]
2020/10/15 / 最終更新日時 : 2020/10/16 電羊齋 日記 2020年10月14日 水曜日 晴れ、10月15日 木曜日 晴れ 休息と調べ物 昨日14日は眠気に耐えきれずに寝てしまったので、14日の日記を今日記入する。 10月14日 水曜日 晴れ 今朝、7時に目が覚めて、もう少し寝ようかと思って目をつむる。次に目が覚めたのはなんと9時半。あわててゴミをゴミ回収 […]
2020/10/13 / 最終更新日時 : 2020/10/13 電羊齋 日記 2020年10月13日 火曜日 晴れ コロナ下ズボラ日記 昨晩は0時過ぎに布団に入ったのだが、布団の中で昨日届いたKindle PaperWhiteを使って読書していたら眠れなくなり、結局2時半から3時頃ようやく眠りにつく。 今朝は10時頃起床。 昼食を挟んで20時半頃まで仕事 […]
2020/10/12 / 最終更新日時 : 2020/10/12 電羊齋 日記 2020年10月12日 月曜日 晴れ時々くもり 社会よさらば!我、堂々退場す 今日は朝から夕方まで翻訳のお仕事。 18時頃から小一時間ほど近所の河川敷を散歩。 なんだか、「役に立たない」研究はやめろだの、金を出すななどという声が多いですね。 みなさんきっと社会にとって「役に立つ」方ばかりなのでしょ […]
2020/10/11 / 最終更新日時 : 2020/10/11 電羊齋 日記 2020年10月11日 日曜日 くもり 無題 朝から頭痛。今朝は頭痛で目が覚めた。低気圧のせいかもしれない。ロキソプロフェンの錠剤を飲み、散歩とストレッチを行うと、頭痛が多少ましになった。午前中は散歩とストレッチ、洗濯など。 午後は読書。大木毅『ドイツ軍攻防史――マ […]
2020/10/10 / 最終更新日時 : 2020/10/10 電羊齋 日記 2020年10月10日 土曜日 くもり 大散財! 昨夜は、満洲語史料に関する論文を読んでいて夜ふかし。論文を読み、それから論文に引用されている満洲語史料を自分でも翻訳してみて検討。引用史料を自分でも翻訳してみると、論文筆者の思考過程がわかるようで楽しい。 さて、楽しい気 […]
2020/10/09 / 最終更新日時 : 2020/10/09 電羊齋 日記 2020年10月9日 金曜日 雨 今日からカウントダウン 今日も雨。 肌寒い一日だった。 朝から翻訳の仕事。 月曜からの仕事の下準備だったが、思ったより早く14時台に終了。 少し遅い昼食を食べ終わって15時過ぎ。 さて、時間が余った。 次の作業に使う資料は来週月曜日に入稿予定。 […]
2020/10/08 / 最終更新日時 : 2020/10/08 電羊齋 日記 2020年10月8日 木曜日 雨 仕事が来た 昨夜半から雨が降り続いている。 今朝は肌寒かった。秋冬用の布団を押し入れから出しておく。 昨日、国会図書館に出したとあるテーマに関する論文の掲載箇所調査依頼は「謝絶」。調査範囲が広すぎるということらしい。そこで、ある程度 […]
2020/10/07 / 最終更新日時 : 2020/10/07 電羊齋 日記 2020年10月7日 水曜日 晴れのちくもり 暇 今日も暇。 というわけで、いろいろ作業をしていた。午後は、これまでにコピーした紙の論文をPDF化して、CNKIでダウンロードした論文PDFと併せて、Mendeleyで整理。まだまだ未整理の紙論文、PDF論文がたくさんある […]
2020/10/07 / 最終更新日時 : 2020/10/07 電羊齋 日記 2020年10月6日 火曜日 晴れ 今日も仕事なし 今日も新しい案件なし。 9月は目が回るほど忙しかったのに、10月は暇。波がありすぎる。収入が減る分倹約しなければ。 今日も暇なので、新書本一冊を読了。戸高一成・大木毅『帝国軍人――公文書、私文書、オーラルヒストリーからみ […]
2020/10/05 / 最終更新日時 : 2020/10/05 電羊齋 脱日論 脱日論 その五――「日本が嫌なら出ていけ」? 最近の情勢を見ていて、春頃に書いた「脱日論」の正しさを改めて再確認させられてばかり。 https://talkiyanhoninjai.net/archives/category/%e8%84%b1%e6%97%a5%e […]
2020/10/05 / 最終更新日時 : 2020/10/05 電羊齋 日記 2020年10月3日(土)、4日(日)、5日(月) 土日は日記を更新していなかったので、3日分書くことにする。 10月3日(土) 朝9時頃起床。午前中は掃除と洗濯。風呂掃除中にカビハイターがTシャツにかかって、Tシャツが変色。前にもこんなことがあった。気をつけたい。 […]
2020/10/03 / 最終更新日時 : 2020/10/03 電羊齋 満洲語 満文『水滸伝』 šui hū bithe 今日、「Manjurist http://manjurist.blogspot.com/」というサイトの「What’s Where in Manchu Digitized Texts(「Manjurist」の満洲語デジタ […]
2020/10/02 / 最終更新日時 : 2020/10/02 電羊齋 日記 2020年10月2日 金曜日 晴れ 無題 今日も新しい仕事が来ていない。仕事が来たら来たでしんどいが、来なければ来ないで不安になる。 とはいえ、貴重な休息には違いない。 パソコンの前に座り、仕事が来たらいつでも対応できる状態にしつつ待機。 午後は例の日本学術会議 […]
2020/10/02 / 最終更新日時 : 2020/10/02 電羊齋 日記 2020年10月1日 木曜日 晴れ 名月などなど 昨夜はいつの間にか眠ってしまったので、この日記は今日10月2日に記入している。 仕事が来なかったので、終日静養。 最近の疲れがどっと出たらしく、とにかく眠いしだるい。風邪でも引いたのかと思い、体温を測ると平熱。だるさも風 […]
2020/09/30 / 最終更新日時 : 2020/09/30 電羊齋 日記 2020年9月30日 水曜日 晴れ時々くもり 終日静養 今日は新しい案件が来ていないので、終日静養。 昼頃にAmazon定期便で届いた大量の生活用品と食料品を整理整頓。夕方5時頃にスーパーに月餅と月見団子と食料品を買いに行く。 店頭でたくさん売られていたみかんも購入。今シーズ […]
2020/09/29 / 最終更新日時 : 2020/09/29 電羊齋 日記 2020年9月29日 火曜日 晴れ時々くもり 忙中閑有り 7時頃起床。 午前中は洗濯、仕事、雑用をこなす。翻訳原稿一件納品 昼頃、近所の病院へ通院。 13時頃帰宅。午後は翻訳会社さんと連絡を取り合った以外は暇。昼寝したり、ボケーッとして過ごす。忙中閑有り。 夕方にうちのブログの […]
2020/09/28 / 最終更新日時 : 2020/09/29 電羊齋 日記 2020年9月28日 月曜日 晴れ 国勢調査などなど 今朝は7時頃起床。 半分寝ぼけながら近所のゴミ捨て場へゴミを出してきた。 洗濯機を回しながら部屋を掃除。今日は少し念入りに。 いろいろ家事や雑用をしていたら、時間はもう10時に。 10時から19時台まで仕事。 昼頃、国勢 […]
2020/09/27 / 最終更新日時 : 2020/09/27 電羊齋 日記 2020年9月27日 日曜日 晴れ時々くもり 引き続き静養 今日も引き続き静養。二度寝、三度寝の末12時に起床。疲労はだいぶ取れてきたが、まだ復調とまでは行かない。 部屋の掃除、洗濯、昨夜の続きで「俄羅斯佐領」の記事の改訂作業をしているうちに夕方に。 午後に発見したのだが、漢籍電 […]
2020/09/27 / 最終更新日時 : 2020/09/27 電羊齋 日記 2020年9月26日 土曜日 くもり時々雨 静養 9時頃起床。前夜はよく眠れなかった。疲労はまだ抜けない。 まず、部屋を軽く掃除しつつ洗濯。 次に、ブログの改装工事。うちのブログは15年もやっていて、その都度あちこちをいろいろいじっているので、まるで無計画に増改築した古 […]
2020/09/26 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 史跡 瀋陽・遼西旅行記 その9 遼西回廊フォトギャラリー(2012.8.27~8.28) 2012年夏にまんじゅ先生 @manju1635 とご一緒に遼西回廊の錦州市、北鎮市、凌海市を訪れたときの写真です。これらの写真は長年にわたりパソコン内に眠っていたものですが、最近、清朝(アイシン国) […]
2020/09/26 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 史跡 瀋陽・遼西旅行記 その8 南塔・太清宮・北塔、錦州へ(2012.8.26) ここから先は8年後に書いているので記憶があやふやで、事実とは異なっている点もあるかもしれません。なにとぞご寛恕ください。 8月26日、まずタクシーで盛京四寺の一つ南塔、すなわち護国広慈寺(南寺)に向かった。護国広慈寺は公 […]
2020/09/26 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 音楽 作業用BGM Twitterでは時々、自分は作業中にこんな曲を流しています、作業用BGMはこれ、といったような話題が出る。 自分の場合は、仕事の時と、清朝史・ユーラシア史の文献・史料を読む時でそれぞれ作業用BGMを少しずつ変えている。 […]
2020/09/25 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 日記 2020年9月25日 金曜日 雨時々くもり 俺は今週の仕事をやめるぞジョジョーッ! 疲労が蓄積。7時頃に起きてゴミ出しをして、それから10時頃まで二度寝。ゆうべは結局3時頃まで起きていたので。 今日も仕事、17時半ごろネットスーパーからの食料品が届く。毎週金曜日に食料品を届けてもらうのが習慣になりつつあ […]
2020/09/25 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 日記 2020年9月24日 木曜日 くもりのち雨 無題 この日記は25日金曜日に書いている。昨日は遅くまで仕事をしていて、日記を書く余裕がなかった。 午前中、散歩がてら近所の銀行ATMでお金をおろして、それからコンビニで買い物。 午後はネットスーパーで食品を注文。 夜9時頃近 […]
2020/09/23 / 最終更新日時 : 2020/09/23 電羊齋 日記 2020年9月23日 水曜日 晴れ時々くもり 眠い! 昨日までの疲労が抜けきらず、眠くてだるい一日だった。 午前中は、次の原稿が来るのを待ちつつ洗濯したり、夏用掛け布団、敷き布団カバーなどを近所のクリーニング店に出してきた。うちの部屋は布団、布団カバーのような大きな物を干す […]
2020/09/22 / 最終更新日時 : 2020/09/22 電羊齋 日記 2020年9月22日 火曜日 晴れ 眼が疲れた~ 連休最終日。 翻訳原稿は水曜日納品なので、今日チェックしなければならない。泣く泣く仕事。 朝、近所のマクドナルドで「朝マック」を食した以外は家から一歩も出ずに仕事をした。 日曜日に下訳まで終わっていた原稿をチェックしたの […]
2020/09/21 / 最終更新日時 : 2020/09/21 電羊齋 日記 2020年9月21日 月曜日 晴れ 休養日 本日は休養日。 7時頃に起き出し、燃えるゴミをゴミ捨て場に持っていき、帰宅後は二度寝。 11時頃起床。 洗濯機を回しながら朝食兼昼食を摂る。 昨日の一人鍋の汁にご飯と卵を入れて雑炊にした。 昼下がりに近所のスーパーで買い […]
2020/09/20 / 最終更新日時 : 2020/09/27 電羊齋 日記 2020年9月20日 日曜日 くもり時々晴れ 無題 今朝は8時半頃起床。 今日は休むつもりだったが、仕事をしないと落ち着かないので、結局仕事をしてしまった。 なんとも損な性分である。 14時頃から16時前頃まで、隔週で行われているオンライン読書会に参加。 今回もいろいろな […]
2020/09/20 / 最終更新日時 : 2020/09/20 電羊齋 日記 2020年9月19日 金曜日 晴れ時々くもり 本が届いた 4連休?なにそれおいしいの? 今日(というか、この日記を書いている時点ではもう昨日)は2日分仕事した。 連休中は仕事でスケジュールが詰まっているが、日曜日一日分のスケジュールをどうしても空けたかったからだ。なぜなら、日曜 […]
2020/09/18 / 最終更新日時 : 2020/09/18 電羊齋 日記 2020年9月18日 金曜日 くもり めっちゃ疲れた! 今日もほぼ一日中引きこもりでパソコンの前に座りっぱなし。 全く不健康である。 7時頃には目が覚めていたが、昨日までの疲れが抜けきらず、9時頃まで寝ることにした。 おかげで頭はスッキリしたが、今日はカン・ビン・ペットボトル […]
2020/09/21 / 最終更新日時 : 2023/11/11 電羊齋 清朝史 私の「電脳清朝史」愛好史(五)そして2020年 私の「電脳清朝史」愛好史(四)2012年秋~2019年 2020年に入り、ようやく立ち直ってきた。 正月休みにはいろいろな本を読み、充電ができた。 さあ、これから!というときだったのだが……。 何が起こったかと言えば、御 […]
2020/09/17 / 最終更新日時 : 2023/09/03 電羊齋 清朝史 私の「電脳清朝史」愛好史(四)2012年秋~2019年 私の「電脳清朝史」愛好史(三)2006年春~2012年秋 さて、いろいろあって大連から帰国したわけだが、それからが大変だった。在宅翻訳だけでは食べて行けず、いろいろな職を転々とするも結局は長く定着することができなかった。 […]
2020/09/15 / 最終更新日時 : 2023/09/03 電羊齋 清朝史 私の「電脳清朝史」愛好史(三)2006年春~2012年秋 私の「電脳清朝史」愛好史(二)2004年春~2006年春 2006年春、私は大連郊外の金州にあったとある日系企業の現地工場で、現場通訳・翻訳者として働くことになった。瀋陽から金州の新居に引っ越して、再びブロードバンド回線 […]
2020/09/14 / 最終更新日時 : 2023/09/03 電羊齋 清朝史 私の「電脳清朝史」愛好史(一)1996年春~2004年春 『歴史学研究』2020年9月号の創刊1000号記念特集「進むデジタル化と問われる歴史学」が面白い。目次は下記リンク先を参照されたい(2020年9月15日閲覧)。http://rekiken.jp/journal/2020 […]
2020/09/15 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 清朝史 私の「電脳清朝史」愛好史(二)2004年春~2006年春 私の「電脳清朝史」愛好史(一)1996年春~2004年春 2004年4月2日、私は瀋陽の空港に降り立った。あたりは一面の雪景色。前日に大雪が降ったとのことだった。 大学の関係者が車で迎えに来られており、留学先となる遼寧大 […]
2020/09/19 / 最終更新日時 : 2024/01/10 電羊齋 雑感 Twitterに疲れました このあいだの一件でこれまでの公開アカウントを削除しました。 今はTwitterでしかつながりのない人向けの連絡用、情報共有用の暫定的アカウントを開設していますが、以前のような情報発信や意見表明は今後行わないつもりです。 […]
2020/09/17 / 最終更新日時 : 2020/09/17 電羊齋 日記 2020年9月17日 木曜日 くもり時々雨 4連休?そんなものはない! 今日も相変わらず朝から晩まで仕事。 午前中に仕事が一段落したので、ある件についてブログ記事を書いてみたがうまく書けず、2回掲載して2回削除。 どうも自分の気持ちを上手く表現できない。 いったん忘れることにする。 午後は原 […]
2020/09/16 / 最終更新日時 : 2020/09/16 電羊齋 日記 2020年9月16日 水曜日 くもり 二連敗 今日は昨日までの疲れが抜けきらず、体調が今ひとつ。 朝は少し遅めに起き、昼寝もいつもより長めにした。 18時台にようやく仕事が一段落したと思ったらメールが着信。新規案件の依頼が立て続けにやってきた。この分では4連休もなか […]
2020/09/15 / 最終更新日時 : 2020/09/15 電羊齋 日記 2020年9月15日 火曜日 晴れ 見ると負ける 今朝は近所のマクドナルドでひさしぶりに「朝マック」。 月見マフィンのセットを食す。 もう「月見」の季節か。マクドナルドで季節に気がつくとは妙なものである。 そういえば9月ももう半ば。時が経つのは本当に早い。ついこの間まで […]
2020/09/14 / 最終更新日時 : 2020/09/14 電羊齋 日記 2020年9月14日 月曜日 晴れ時々くもり 眼が疲れた~ 朝、ゴミの回収場所に燃えるゴミを出し、ついでに昨日の市税の還付金手続の書類を郵便ポストに投函。 今日も朝から晩まで仕事。 14時台、たまたまメールボックスを見て、至急案件のメールが一時間も前に来ていたのに気がつき、あわて […]
2020/09/12 / 最終更新日時 : 2020/09/12 電羊齋 日記 2020年9月12日 土曜日 くもり時々晴れ 週末も仕事だチキショー! 今日も家に引きこもって仕事。 14時頃、Amazonで注文していたA4用紙が届く。仕事ではA4用紙の消耗が激しく、ほぼ2ヶ月に1回のペースで2500枚入りの箱を買っている。 15時から、友人に教えてもらった中国の清朝史オ […]
2020/09/13 / 最終更新日時 : 2020/09/13 電羊齋 日記 2020年9月13日 日曜日 くもり 見ると負ける、見ないと勝つ 昨夜は目が冴えてよく眠れず、2時から仕事をし、6時頃にようやく眠たくなってきたので就寝。昼前に起床。 昼食を食べてから夕方まで仕事。難易度の高い原稿でかなり疲れた。 仕事が終わり、アパート階下のポストを見に行くと、Ama […]
2020/09/11 / 最終更新日時 : 2020/09/11 電羊齋 日記 2020年9月11日 金曜日 くもり時々雨 今日から日記をつけます 昨日お知らせしましたとおり、Twitterの公開アカウントでの発言を止めることにしましたので、代わりに日記をつけることにしました。これまでTwitter上で小出しにつぶやいていたことを日記に書いていくことにします。 […]
2020/09/10 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 お詫び 頭を冷やします このたび、私の無思慮なツイートにより皆様にご迷惑をかけ、ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。 私自身の言い方が悪く、考え方にも浅い面があったため、日本国内の問題を棚に上げ、単純な「嫌中を」煽るようなツイー […]
2020/08/17 / 最終更新日時 : 2020/08/17 電羊齋 お知らせ 近況報告 最近ブログを更新していませんでしたが、なんとか元気に生きております。相変わらず在宅で翻訳の仕事をしています。5月から7月は結構忙しかったのですが、今月は盆休みもあり、仕事は少なめです。これからは台湾華語や英語なども学び、 […]
2020/04/04 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 中国史 南と北、民と官――丸橋充拓『江南の発展――南宋まで』シリーズ 中国の歴史2 丸橋充拓『江南の発展――南宋まで』シリーズ 中国の歴史2、岩波新書、岩波書店、2020年1月 本書では、稲作の始まりから、南宋までの江南の歴史を語る。唐、宋代の比率が大きい。 「陸の中国」である中原地域を中心とする歴 […]
2020/04/05 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 中央ユーラシア史 ユーラシアのなかの中国史――古松崇志『草原の制覇――大モンゴルまで』シリーズ 中国の歴史3 古松崇志『草原の制覇――大モンゴルまで』シリーズ 中国の歴史3、岩波新書、岩波書店、2020年3月 「中央ユーラシア」・「ユーラシア東方」という枠組を用い、ユーラシア史を貫く基調である狩猟遊牧民と定住農耕民の抗争・共生関 […]
2020/03/28 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 中国史 「中国」とは何か――渡辺信一郎『中華の成立――唐代まで』シリーズ 中国の歴史1 渡辺信一郎『中華の成立──唐代まで』シリーズ 中国の歴史1、岩波新書、岩波書店、2019年11月 中国の世界での存在感の拡大、中国との交流の拡大とともに、我々にとっても中国への理解がますます必要となっている。 だが、 […]