2019/01/27 / 最終更新日時 : 2019/01/27 電羊齋 雑感 知らんがな 最近、日韓関係の悪化にともない、うちの職場でも嫌韓的な話題を話す人が一気に増えた。正直、私に韓国への文句を言われても知らんがなである。 今日も朝からご高説を聞かされた。自分としてはネットでもリアルでもその話題には飽き飽き […]
2019/01/25 / 最終更新日時 : 2019/01/25 電羊齋 雑感 「個人の救済は勉強だ」 「世間が面白くない時は勉強にかぎる。失業の救済はどうするか知らないが個人の救済は勉強だ」 これは稀代のドイツ語学者、関口存男(1894年~1958年)の言葉とのこと。 ネットでこの言葉を知り、大いに励まされた。 自分も最 […]
2019/01/25 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月25日 星期五 多云转阴 买了《正红旗下》日文版 昨日、今日は職場で泊まり込み勤務。 18時にようやく退勤。 帰宅すると、『日本の古本屋』サイトで注文していた古本が届いていた。 『老舎小説全集5 駱駝祥子 満洲旗人物語』(竹内伸 訳、学習研究社、1981年11月)。 『 […]
2019/01/23 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月23日 星期三 晴间多云 无题 昨日は退勤後マクドナルドで朝食を食べ、帰宅後洗濯。 午後はまず税務署で住所変更手続、それからスーパーに寄ってマグネットフック、マグネットとピンを買う。 帰宅後マグネットフックとマグネットでカレンダーとアニメポスターをクロ […]
2019/01/20 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月20日 星期天 雨 狡兔三窟 騎驢找馬 この半年、仕事について考え、今日結論を出した。 一言で言えば、能力的にも性格的にも向いてない。 まずは「狡兎三窟」、「騎驢找馬」路線で行こう。 这半年,我一直想想工作的事情,今天下定结论了。 一言蔽之,不仅在能力上,也在 […]
2019/01/17 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月17日 星期四 晴间多云 卧薪尝胆 臥薪嘗胆 今日はとても腹立たしいことがあった。 (詳しい事情はここには書けない) 最近は腹立たしいことが多い。 だが今はまだ隠忍自重する、今は……。 臥薪嘗胆! 今早发生了很恼人的事情。 (详细的事情不能写在这里) 最近多次发生很 […]
2019/01/14 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月14日 星期一 晴间多云 穷忙 貧乏暇無し 12、13日は職場に泊まり込み。 本日9時にようやく退勤。 退勤後、まずローソンで、Amazonから届いていた『大清律 刑律ーー伝統中国の法的思考』(谷井俊仁・谷井陽子訳解、平凡社東洋文庫、2019年)を受け取る。 前か […]
2019/01/11 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月10日 星期四 晴间多云 图书馆 朝9時に退勤。 午前中はいつもの病院に通院。 午後、まず電車で中之島の大阪府立図書館へ行き、本を返却。 少彦名神社に寄り、お参りしてお守りを購入。 それから、地下鉄に乗り、母校の図書館へ。 母校の図書館で、八旗関連の史料 […]
2019/01/11 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月11日 星期五 多云 无题 今日は昼まで寝た。 午後は洗濯、昨日コピーした史料の整理、年賀状の返事書き。 その他特になし。 今天睡到中午。 下午洗衣服,整理昨天复印的史料,写贺年卡的回信。 其他没有特别的事情。
2019/01/08 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月8日 星期二 晴间多云 粗心失误 18時にようやく退勤。 今日は仕事でケアレスミスが多かった。 明日からまた気を取り直して行こう。 18点终于下班了。 今天在工作上犯了很多粗心的失误。 从明天开始,我要重新振作起来。
2019/01/06 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月6日 星期天 晴间多云 休息日 今日は10時半ごろ起床。 朝寝坊ってすばらしい! 今日は昨日に引き続き正月番組の録画を消化。 時代劇を見たり、落語を見たりした。 今日はほとんど家に引きこもって休息を取った。 今天到10点半左右才起床了。 睡懒觉真的好! […]
2019/01/05 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月5日 星期六 多云间小雨 下班 本日9時にようやく退勤! マクドナルドで朝食を取ってから帰宅。 洗濯物を洗濯機に放り込み、こまごまとした雑事をこなす。 午後散髪屋に行き、ついでにカツ丼を食べる。 4時頃図書館で本を三冊借りる。   […]
2019/01/02 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月2日 星期三 多云 上夜班 昼頃ようやく起床。 昼食をとってから、図書館で借りた『清史図典』をひもとく。 清朝史好きにとって非常に楽しい本だ。 もうすぐ夜勤。 本日2日夜から5日朝までずっと泊まり込み。 暇つぶしに英語のテキストと歴史の本を持って出 […]
2019/01/01 / 最終更新日時 : 2019/01/29 電羊齋 日漢合璧起居注 1月1日 星期二 晴间多云 无题 28日夜から今朝まで泊まり込み勤務。 暇つぶしにTwitterをつぶやく。 今朝ようやく帰宅。 帰宅後、洗濯物を洗濯機に放り込み、『読書メーター』やブログなどを更新。 昼頃、近所の神社に初詣。自分と妻のお守りを買う。 […]
2019/01/01 / 最終更新日時 : 2019/01/01 電羊齋 お詫び 「カテゴリー」検索が使えません 現在、本ブログの右サイドバーの「カテゴリー」をクリックすると「Not Found The requested URL /category/(カテゴリー名文字化け)/ was not found on this serve […]
2019/01/01 / 最終更新日時 : 2019/01/01 電羊齋 ご挨拶 今年の目標 ここ数年惰性で生きてきた気がするので、今年は飛躍に向けて力を蓄える年にしたいと思います。 ・英語やり直し! 仕事で英語を使う機会があり、自分の英語力のなさを痛感し、英語のやり直しを決意。NHKのラジオ講座「基礎英語1」 […]
2019/01/01 / 最終更新日時 : 2019/01/01 電羊齋 ご挨拶 「独立宣言」 今年、私は「独立」する。 日本社会、日本という国の上下左右内外の体たらくにはもう呆れてモノが言えない。 もはや社会や国は頼りにならない。 こうなったら、俺が一人一国だというぐらいの気持ちでいた方がいい。 社会や国からの助 […]
2019/01/01 / 最終更新日時 : 2019/01/01 電羊齋 読書メーター 2018年おすすめランキング――『読書メーター』より 2018年に読んだ本のおすすめランキングを『読書メーター』を利用してまとめたので貼っておきます。 2018年に読んだ本のランキングですので、2017年までに出版された本も含まれています。 https://bookmete […]
2019/01/01 / 最終更新日時 : 2019/01/01 電羊齋 読書メーター 昨年読んだ本――『読書メーター』より 昨年2018年に読んだ本を読書メーターでまとめましたので貼っておきます。 2018年の読書メーター読んだ本の数:35読んだページ数:7464ナイス数:327 新版 歴史のための弁明 ― 歴史家の仕事の感想問題意識と主体性 […]
2019/01/01 / 最終更新日時 : 2019/01/01 電羊齋 ご挨拶 新年おめでとうございます ice aniya sebjen okini! 新年快樂! 新年おめでとうございます。ice aniya sebjen okini!新年快樂! 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。geren gucuse i beye dursun katun guigu okini,ja […]
2018/04/14 / 最終更新日時 : 2018/04/14 電羊齋 ブログメンテナンス Open Live Writer 導入 このたび、ブログ執筆ソフトとしてOpen Live Writer を導入したので、そのテストを兼ねて投稿します。 これはWindows Live Writerの後継らしく、ツールバーのボタンの並びもよく似てます。 […]
2018/04/07 / 最終更新日時 : 2020/09/30 電羊齋 八旗制度 ヌルハチと火器(四) ヌルハチと火器(三) 五 対漢人政策の迷走 だが、ヌルハチによる火器導入は、思わぬ要因により頓挫することになる。それは対漢人政策の迷走であった。 ヌルハチは、遼東の漢人社会を支配下に収めた当初、漢人への「善政」により、 […]
2018/03/05 / 最終更新日時 : 2018/03/05 電羊齋 書評 読書記録(2018年2月) 「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用読書記録を掲載。生成したブログ用読書記録は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 2月の読書メーター読んだ本の数:3読んだページ数 […]
2018/02/25 / 最終更新日時 : 2018/02/25 電羊齋 書評 読書記録(2018年1月) 「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用読書記録を掲載。生成したブログ用読書記録は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 1月の読書メーター読んだ本の数:5読んだページ数:848ナイス […]
2018/02/24 / 最終更新日時 : 2024/04/03 電羊齋 八旗制度 ヌルハチと火器(三) ヌルハチと火器(二) 四 「黒営」と「漢兵」 本章では、当時、火器を装備していた部隊として史料に現れる「黒営 sahaliyan ing」と「漢兵 nikan i cooha」について述べる。 まず、「黒営」の実態に […]
2018/01/06 / 最終更新日時 : 2020/09/30 電羊齋 八旗制度 ヌルハチと火器(二) ヌルハチと火器(一) 三 火器と弾薬の供給 では、火器部隊を編成するとして、それに必要な火器、弾薬はどこから入手していたのだろうか。 まず、火器、火砲についてであるが、管見の限り、ヌルハチ時代の史料には火器製造に関す […]
2018/01/03 / 最終更新日時 : 2018/02/25 電羊齋 書評 読書記録(2017年12月) 「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用読書記録を掲載。 生成したブログ用読書記録は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 12月の読書メーター 読んだ本の数:3 読んだページ数:30 […]
2018/01/02 / 最終更新日時 : 2020/09/30 電羊齋 八旗制度 ヌルハチと火器(一) はじめに アイシン国 Aisin gurun(後金、後の清朝)が本格的に火器を製造、使用し始めたのは、二代ハン(皇帝)ホンタイジの時代とされる。 『太宗実録』天聡五年(1631)正月壬午(八日)条の初の紅夷砲国内製造 […]
2017/11/11 / 最終更新日時 : 2017/11/11 電羊齋 小ネタ 誕生日 または 独り者の日(光棍节) 今日は11月11日。 私の44歳の誕生日です。 また一歩オッサンへの道を踏み出しました。 今後ともよろしくお願いいたします。 今朝は3時ごろに目が覚めてしまいました。そういえば自分が生まれたのは夜中の2時台 […]
2017/10/21 / 最終更新日時 : 2017/10/21 電羊齋 ブログメンテナンス テスト投稿 新しいパソコンにWindows Live Writerを再インストール。 以前からWordpressの編集に使っていて、非常に使いやすかったので、何とか方法を見つけてダウンロード。 テストを兼ねて投稿します。
2016/09/17 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2016年8月) 毎月「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。 生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正 8月もそうでしたが、月の前半は読書時間を取れるけど、後半は忙しくて読 […]
2016/08/13 / 最終更新日時 : 2016/08/13 電羊齋 書評 読書記録(2016年7月) 毎月「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 先月の後半に体調を崩してしまい、あまり本を読めませんで […]
2016/07/24 / 最終更新日時 : 2016/07/24 電羊齋 書評 読書記録(2016年6月) 毎月「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 先月は2冊だけ。両方とも真田関連です。 そろそろ自分の […]
2016/06/04 / 最終更新日時 : 2023/02/05 電羊齋 八旗制度 『満族史研究通信』・『満族史研究』がネットで見れます 『満族史研究通信』・『満族史研究』のバックナンバー、所収論文が、JSTの『中国・アジア研究論文データベース』で閲覧、ダウンロード可能になってました。 5月29日の満族史研究会でお知らせがありましたので、ここでも情報共有い […]
2016/06/04 / 最終更新日時 : 2016/06/04 電羊齋 書評 読書記録(2016年5月) 毎月「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。 生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 先月は2ヶ月分働きました。 たくさん読むぞと図書館から借りた本もほ […]
2016/05/14 / 最終更新日時 : 2016/05/14 電羊齋 書評 読書記録(2016年4月) 毎月「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。 生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 3、4月は読みたい本がなかなか読めませんでした。 2016年4月の […]
2016/05/14 / 最終更新日時 : 2016/05/14 電羊齋 書評 読書記録(2016年3月) 毎月「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 3月分のまとめを「読書メーター」のサイトで生成するのを忘れていました […]
2016/03/26 / 最終更新日時 : 2016/03/26 電羊齋 書評 読書記録(2016年2月) 毎月「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。 生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 2月も仕事や確定申告でめちゃくちゃ忙しくて、全然本を読めなかった。 […]
2016/02/09 / 最終更新日時 : 2016/02/09 電羊齋 書評 読書記録(2016年1月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。 生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 年末年始はほぼ休みなしで働いたので、全然本を読めなかった。 図書 […]
2016/02/08 / 最終更新日時 : 2016/02/09 電羊齋 『満洲実録』 ice niyengniyeri sebjen okini ! 新春快樂! 春節おめでとうございます! 『滿洲實錄』卷七 太祖率兵克遼陽 taidzu genggiyen han liyoodung be gaiha,, 画像は『清實錄』(中華書局、1985~87年)から引用。 ※スマホでご覧の方は画面を横方 […]
2016/01/31 / 最終更新日時 : 2016/01/31 電羊齋 書評 読書記録(2015年12月) 今頃になって12月の読書記録をアップ。今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 またしても漫画 […]
2015/12/30 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2015年11月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 11月はなんと2冊!仕事がめちゃくちゃ忙しかったし、 […]
2015/11/09 / 最終更新日時 : 2015/11/09 電羊齋 書評 読書記録(2015年10月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 10月は前月に比べて読書量は増えたけど、あいかわらず「貧乏暇なし」 […]
2015/10/13 / 最終更新日時 : 2015/10/13 電羊齋 書評 読書記録(2015年9月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 9月も後半期に翻訳依頼が殺到したこともあり、読書量も3冊にとどまっ […]
2015/09/13 / 最終更新日時 : 2015/09/13 電羊齋 書評 読書記録(2015年8月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 8月は後半期に翻訳依頼が殺到したこともあり、また読書量が減った。今 […]
2015/08/01 / 最終更新日時 : 2024/03/06 電羊齋 書評 自動車から見たヨーロッパ、そしてソ連ーー桶谷繁雄『ソ連自動車旅行』 桶谷繁雄『ソ連自動車旅行』文藝春秋社、1961年 先月、速水螺旋人先生 @RASENJIN のツイートで本書の存在を知り、さっそく図書館で借りて読んでみた。 本書は1960年に西欧、ソ連、東欧を自動車旅行した著者と東京工 […]
2015/08/01 / 最終更新日時 : 2015/08/01 電羊齋 書評 読書記録(2015年7月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォント・行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 7月は5月、6月に比べると読書量が増えた。今後もこの調子でどんどん […]
2015/07/20 / 最終更新日時 : 2015/07/20 電羊齋 日漢合璧起居注 2015年7月19日・20日 星期天・一 晴 不回转寿司 昨日午前中は部屋の整理、午後は京橋のBOOK OFFに古本を売りに行ってきた。夜は家族一緒に近くの寿司屋へ。美味しくて高い「不回転寿司」。長い間「不回転寿司」に行ってなかったので、大いに堪能できた。みんなで大いに飲み食い […]
2015/07/20 / 最終更新日時 : 2015/07/20 電羊齋 日漢合璧起居注 2015年7月18日 星期六 阴转晴 Fury Road 昨日18日午後、まず漢語角(中国語コーナー、中国語サークル)に参加。前日の台風で、JR線の電車の多くが運休または遅延していたので、回り道をせざるをえなかった。帰国後、中国語の口語レベルを維持するため、毎月一回漢語角に参加 […]
2015/07/18 / 最終更新日時 : 2015/07/18 電羊齋 書評 読書記録(2015年6月) 6月はいろいろあって本が読めなかった。漫画ですらたった2冊しか読了できなかった。おかげで精神的にもしんどかった。本はやっぱり心の食糧。 2015年6月の読書メーター読んだ本の数:2冊読んだページ数:382ページナイス数: […]