2015/02/02 / 最終更新日時 : 2015/02/02 電羊齋 ブログメンテナンス ブログ改装中 先月後半から断続的にブログを改装しています。 写真表示の不具合、本文表示のズレを修正したり、過去の書評記事にAmazonの該当リンクを貼ったり、サイドバーのウィジェットを一部削除したりと、いろいろやってます。特に過去記 […]
2015/02/01 / 最終更新日時 : 2015/02/01 電羊齋 書評 読書記録(2015年1月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 先月も漫画以外の本 […]
2015/01/31 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 戦国~江戸 笹本正治『武田勝頼――日本にかくれなき弓取』 笹本正治『武田勝頼――日本にかくれなき弓取』ミネルヴァ日本評伝選、ミネルヴァ書房、2011年12月 昨年読んで面白かった本。 ここ最近は、清朝史以外の分野の本を意識して読むようにしている。 昨年「読書メーター」にも感想を […]
2015/01/28 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 翻訳マニュアル 雙田飛鳥・安秋順・沈海泊著『中国語特許明細書を読む。書く。――日中特許翻訳仕様 技術系の中国語学習書』 雙田飛鳥・安秋順・沈海泊著『中国語特許明細書を読む。書く。――日中特許翻訳仕様 技術系の中国語学習書』アイ・エル・エス出版、2012年11月 ここ数年中国語の特許明細書翻訳の案件が激増中なので、一昨年に思い […]
2015/01/26 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 八旗制度 岡田英弘『康熙帝の手紙』 岡田英弘『康熙帝の手紙』清朝史叢書、藤原書店、2013年1月(→岡田英弘『大清帝国隆盛期の実像――第四代康熙帝の手紙から 1661-1722』 (清朝史叢書、藤原書店、2016年)として改題再販) 「読書メーター」に掲載 […]
2015/01/23 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 八旗制度 楠木賢道『清初対モンゴル政策史の研究』 楠木賢道『清初対モンゴル政策史の研究 』汲古叢書82、汲古書院、2009年12月 昨年8月に「読書メーター」に掲載した感想に加筆修正して掲載します。 本書は、主にホンタイジ時代を中心とする清初の対モンゴル政 […]
2015/01/21 / 最終更新日時 : 2015/01/21 電羊齋 史跡 犬山城(2014.9.28) 翌2014年9月28日に犬山城を訪れた時の写真もアップロードします。 天守から見える木曽川の景色は最高でした。 天守の建築自体も安土桃山時代の古い形を残していて、非常に興味深かったです。 詳しくはこちらの公式ホームページ […]
2015/01/20 / 最終更新日時 : 2015/01/20 電羊齋 史跡 名古屋城本丸御殿(2014.9.27) 引き続き、現在復元工事中の名古屋城本丸御殿の写真もアップロードします。 撮影日は同じく2014年9月27日です。写真はクリックすると拡大表示されます。 私が見学した時は屋根の工事が行われていました。 御殿内部は、装飾や障 […]
2015/01/20 / 最終更新日時 : 2015/01/20 電羊齋 史跡 名古屋城(2014.9.27) 2014年秋に名古屋城と犬山城に行った時の写真をアップロードします。 最近ブログを更新しておらず、フォトギャラリー作成方法を忘れていたので、練習を兼ねて掲載します。 まずは名古屋城から。 写真をクリックすると拡大表示され […]
2015/01/04 / 最終更新日時 : 2015/01/20 電羊齋 書評 読書記録(2014年12月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 昨年 […]
2015/01/04 / 最終更新日時 : 2015/01/04 電羊齋 満洲語 新年おめでとうございます。ICE ANIYA SEBJEN OKINI! 新年おめでとうございます。ice aniya sebjen okini!新年快樂! 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。geren gucuse i beye dursun katun guigu okini,ja […]
2014/12/22 / 最終更新日時 : 2015/01/20 電羊齋 書評 読書記録(2014年11月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 先月はあまり読 […]
2014/11/08 / 最終更新日時 : 2015/01/20 電羊齋 書評 読書記録(2014年10月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 2014年10月 […]
2014/10/03 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年9月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 […]
2014/09/01 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年8月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔及び書名・副題の文字間隔等を適宜修正。 最近は多忙のため […]
2014/08/09 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年7月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔等を適宜修正した。 2014年7月の読書メーター読んだ […]
2014/07/05 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日記 近況報告(2014.7.5) 最近は読書記録しか更新していないので、現在の近況を報告いたします。 4月からの派遣のお仕事は結局6月末で退職し、7月1日から新しい会社でのお仕事を始めました。 新しい会社でのお仕事について詳細はここでは省きますが、ま […]
2014/07/05 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年6月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔等を適宜修正した。 6月は5月よりはマシな読書量になった […]
2014/06/03 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年5月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔等を適宜修正した。 5月は4月よりはややましだが、ゴール […]
2014/05/06 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年4月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔等を適宜修正した。 4月も一冊しか読めなかった。 おかげ […]
2014/05/06 / 最終更新日時 : 2014/05/06 電羊齋 日記 近況報告(2014.5.6) 新しい職場に入って半月あまり。 細かいチェック作業が多く、そのため覚えることがものすごく多い職場です。仕事では、ミスやチェック忘れがまだまだ多く、上司に迷惑をかけています。 3ヶ月単位の派遣契約で、今回は6月末ま […]
2014/04/14 / 最終更新日時 : 2014/04/14 電羊齋 日記 4月14日 火曜日 晴 バイト先退職など 午前中は、まずバイト先への作業着返納と退職届提出。これで円満退職。 バイトは2月下旬から始め、先週土曜日終了でしたので、期間はわずか2ヶ月弱でしたが、本当にお世話になりました。 突然就職が決まり、突然辞職を申し出たにも […]
2014/04/10 / 最終更新日時 : 2014/04/10 電羊齋 日記 就職決定 すでにはてなハイクとFacebookにも書きましたが、このたび平日昼間の派遣社員のお仕事が決定しました。来週火曜日から出勤の予定です。 新しい勤務先は、家から自転車で10分!交通費がゼロなのが大きな魅力です。 (派遣 […]
2014/04/06 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年3月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔等を適宜修正した。 3月は忙しく、それに精神的にまいって […]
2014/03/19 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 東北アジア史 大木金太郎(著)・太刀川正樹(訳)『自伝大木金太郎――伝説のパッチギ王』 大木金太郎著・太刀川正樹訳『自伝大木金太郎――伝説のパッチギ王』講談社、2006年12月→講談社+α文庫、2011年2月 以下は『読書メーター』と『はてなハイク』に載せた感想を加筆修正したもの。 本書からは […]
2014/03/19 / 最終更新日時 : 2014/04/26 電羊齋 史跡 岩国と岩国城 2005年2月1日夜、新幹線で新岩国駅に到着。 外は雪が舞っていました。 駅前からバスで岩国市内に移動。 予約はしていませんでしたが、運良くそこそこの旅館に泊まれました。 旅館で落ち着いてから、置いてあった『中国新聞 […]
2014/03/18 / 最終更新日時 : 2014/03/19 電羊齋 博物館 門司・下関 2005年1月31日夕方、特急いそかぜに乗り下関へ。 右手の車窓に日本海の雄大な景色を見ながらの列車の旅はなかなか楽しかったです。 (写真を撮ってなかったのが悔やまれます) 夕方頃下関駅着。 普通列車に乗り換えて、門 […]
2014/03/13 / 最終更新日時 : 2014/03/14 電羊齋 翻訳雑感 翻訳者引退・脱中国語依存 このほど、私は、翻訳や中国関連の仕事を辞めて、普通の仕事につくことを決意しました。もちろんいますぐという話ではありませんが、遅くとも1年以内にはそうするつもりです。 現在、日本には日本人・中国人を含む多くの中国語話者 […]
2014/03/11 / 最終更新日時 : 2014/03/19 電羊齋 史跡 萩と萩城【再アップロード】 2005年1月30日夕方、津和野と津和野城跡の観光を終えた跡、列車で萩に移動すべく津和野駅の駅員さんに列車について尋ねると、駅前から出ている長距離バスのほうが早く着くと教えられました。 そこで長距離バスに乗り、夜に萩に […]
2014/03/11 / 最終更新日時 : 2014/03/11 電羊齋 日記 あの日から3年目 あの日から3年目を迎えました。 私は今日もいつものように過ごし、いつものように仕事をして、いつものように一日を終えるでしょう。 いろいろな思いも悲しみもありますが、それを言葉で表せるほど心の中で整理がついていません。今 […]
2014/03/06 / 最終更新日時 : 2014/03/07 電羊齋 天使の中国語辞典 改革 gai3ge2 改革 gai3ge2 (意味)前向きに善処して努力いたす所存ですが実現するかどうかはわかりません。(類語)从明天开始戒烟!(明日から禁煙するぞ!) (本来の意味)改革(する)。 「改革」は、発言者がどの国の政治家であ […]
2014/03/06 / 最終更新日時 : 2023/08/20 電羊齋 対訳用語集 中国語翻訳作業用オンライン辞書・辞典(三)中国語・日本語対訳用語集(総合) 現在使用しているオンライン辞書・辞典について数回に分けて紹介していきたいと思います。第三回の紹介内容は中国語・日本語対訳用語集です。 中国語・日本語対訳辞典用語集(総合) 日華翻訳雑誌 対訳用語集 http://nikk […]
2014/03/06 / 最終更新日時 : 2014/03/06 電羊齋 野球 毎年恒例!球春到来!【再アップロード】 この間『週刊ベースボール』選手名鑑号に関する記事をアップしましたが、ブログの不具合で消えてしまったので再度掲載。ついでに阪神の掲載個所も少し追加。 この間買った『週刊ベースボール』選手名鑑号! 毎年買っ […]
2014/03/05 / 最終更新日時 : 2014/03/19 電羊齋 史跡 津和野と津和野城(2005.1.30撮影)【再アップロード】 2005年1月から2月にかけて、山口~津和野~萩~下関・門司~岩国を旅行した時の写真です。以前、「MSNスペース」時代に公開していましたが、WordPressへの移行過程でブログ上に公開できなくなっていました。このたび […]
2014/03/03 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年2月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔等を適宜修正した。 2月は忙しくてあまり本を読めなかった […]
2014/02/25 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 書評 井上純一『中国嫁日記』(三) 井上純一『中国嫁日記』(三)、エンターブレイン、2014年2月 いつもブログおよびコミックスを愛読しております。 自分の妻も中国嫁で、月さんと同じ東北人 Dongbeiren なので、「うーん、そうだよねえ […]
2014/02/24 / 最終更新日時 : 2014/02/24 電羊齋 お知らせ 更新通知用Twitterアカウント開設 わたくし電羊齋が使っているブログ、はてブ(歴史用)その他SNSの更新通知をまとめて表示するためのTwitter公開アカウントを開設。アカウントは下記の通りです。 https://twitter.com/honin_in […]
2014/02/23 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 辞書・辞典 中国語翻訳作業用オンライン辞書・辞典(二)オンライン百科事典 現在使用しているオンライン辞書・辞典について数回に分けて紹介していきたいと思います。第二回の紹介内容は以前セカンドブログ「ひつじのくずかご」に書いた記事「オンライン百科事典」を修正したものです。 オンライ […]
2014/02/23 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 瀋陽故宮 瀋陽故宮博物院、ウェブサイトをリニューアル 先ほど、本ブログの「清朝史・満洲語関連リンク集」の瀋陽故宮博物院のリンクが切れていたので、移転先を検索して、アドレスを更新。 瀋陽故宮博物院(新アドレス)入口ページ(2014.2.23閲覧)http:// […]
2014/02/20 / 最終更新日時 : 2014/03/06 電羊齋 雑感 SNSの使い分け【再アップロード】 現在自分が登録しているSNSの使い分けについて整理してみた。(以下順不同) 本ブログ:メインブログ。2005年5月に「MSNスペース」として開設後、紆余曲折を経てはや9年近くが経過。内容は清朝史・満洲語・日記・中国語な […]
2014/02/19 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 書評 岩間一弘『演技と宣伝のなかで――上海の大衆運動と消えゆく都市中間層』 岩間一弘『演技と宣伝のなかで――上海の大衆運動と消えゆく都市中間層』ブックレット《アジアを学ぼう》8、風響社、2008年11月 本書は、中華人民共和国成立当初の上海における大衆運動の関連文書・新聞論説・宣伝漫画等を利用 […]
2014/02/19 / 最終更新日時 : 2014/02/19 電羊齋 お知らせ 写真の抜け、表示のズレについて ブログの移行や復旧の際に、古い記事では移行されなかったり、表示不能になった写真、文字の表示のズレがかなり発見されました。 これから少しずつ修復して行きます。 なにぶん量が多いので時間はかかるかと思いますが、何卒ご理解 […]
2014/02/18 / 最終更新日時 : 2015/02/03 電羊齋 自動車 『図解英漢汽車技術詞典』・『図解日漢汽車技術詞典』 3回目は二冊まとめて紹介。 両辞典は姉妹編なのでまとめて紹介することにした。 王錦兪・閔思鵬・朱列主編、馬凱副主編『図解英漢汽車技術詞典』(第2版)機械工業出版社、2010年1月(以下『英漢』という) 『 […]
2014/02/18 / 最終更新日時 : 2015/02/03 電羊齋 自動車 丁問司主編『最新汽車英漢図文詞典』 2回目は中国で出版されている自動車用語辞典を紹介する。 丁問司主編『最新汽車英漢図文詞典』山東科学技術出版社、2010年1月 表紙 本文は英中自動車用語辞典。前回紹介した『新日英中自動車用語辞典』とは異なり、解説文は […]
2014/02/18 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 自動車 日英中自動車用語辞典編集員会編『新日英中自動車用語辞典』 本ブログ管理人は、中国の自動車業界関連文献の日本語訳の仕事を引き受けることが多い。今回からそうした業務でよく使用している中国語自動車用語辞典を3回に分けて紹介していく。 まず第1回目は日本で出版されている辞典から紹介す […]
2014/02/18 / 最終更新日時 : 2023/11/14 電羊齋 対訳用語集 中国語契約書用語集[2023.11.6改訂] 一昨年、セカンドブログ「ひつじのくずかご」に「中国語契約書用語集」(一)~(七)を掲載しましたが、その後の翻訳業務で気がついた点や誤りも多かったので、このたび改訂版を掲載いたします。 旧版(セカンドブログ「ひつじのくずかご」掲載) 中国語契約書用語集(一) 中国語契約書用語集(…
2014/02/18 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 辞書・辞典 中国語翻訳作業用オンライン辞書・辞典(一)中国語辞書・辞典 現在使用しているオンライン辞書・辞典について数回に分けて紹介していきたいと思います。紹介内容は以前セカンドブログ「ひつじのくずかご」に書いた記事「オンライン中国語辞書」を修正したものです。 これから紹介する辞書・辞典の […]
2014/02/17 / 最終更新日時 : 2014/02/18 電羊齋 お詫び サイト消失のお詫び 本日、当方のミスで自サイトが消失してしまいました。 幸いコンテンツ自体はバックアップが取れていますが、サイトの復旧には時間がかかりそうです。 完全復旧には一週間程度かかりそうです。 誠に申し訳ありません。 取 […]
2014/02/02 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 書評 読書記録(2014年1月) 今回も「読書メーター」の「まとめ」機能を使用して生成したブログ用記事を掲載。生成したブログ記事は、フォントは本ブログの体裁に合わせてメイリオに変更し、その他行間隔等を適宜修正した。 2014年1月の読書メーター読んだ本 […]