2025年3月5日~3月7日 お仕事と野球
2025年3月5日 水曜日 雨のちくもり 部屋掃除と日本対オランダ(第1戦)
8時頃起床。
この日は昼間は暇だったので部屋の掃除などをした。
本棚にハタキをかけてホコリを落とし、四角い部屋に丸く掃除機をかけた。まあよかろう。
午後、メール対応をしてから、日本対オランダの強化試合を観戦すべく、京セラドーム大阪に向かう。
これも自営業というか自由業だからこそ。
だが、電車の中でもスマホでメール対応。しまいには球場で試合が始まってもメール対応。忙しい。
自由業は自由じゃない。
イオンで弁当、唐揚げ、おつまみなどを購入した。
17時半に入場し、侍ジャパンのユニフォームをもらう。
しかし、私はかなり太っていて、パッツンパッツンである。
ボタンを掛けず、羽織ることにした。
イオンで割り箸をもらうのを忘れたので、球場フードを買って割り箸をもらった。
3塁側の「侍シート」に座る。
試合前に地元の高校生によるバンド生演奏、ダンスなどがあり、楽しめた。
日本とオランダ両国の国歌も高校生のバンドによる生演奏。すばらしかった。
試合は1回裏に水谷瞬の先頭打者ホームランが飛び出し大興奮。
宮城はじめ日本投手陣もいいピッチング。
佐藤輝明もヒットを打った。
中盤以降にも得点して5-0で勝利。
勝利監督インタビューでの井端監督インタビューの後は、ヒーローインタビューに宮城と水谷が登場。
身長差がすごいなあと思った。
観戦を終えたファンで満員の電車に乗って帰宅。
2025年3月6日 木曜日 作業と日本対オランダ(第2戦)
朝から必死のパッチで作業。
これも夜の日本対オランダ戦を見に行くためである。
なんとか作業を終え、京セラドーム大阪へと出発。
ドーム前のイオンで弁当とおつまみなどを購入してから入場。
佐藤輝明のレプリカユニフォームを着る。周りにも阪神の選手のレプリカユニフォームを着ている人が多い。
1塁側指定席のかなり上の方に座ったのだが、ただ2階席部分がつっかえてスコアボードが見えない。
特にボールカウントが見えないのには困った。
後ろの席に座っている人が、「チケットを買い直そうかなあ」と言っていた。
とはいえ、試合は大いに盛り上がった。
特に大山がホームランを打ったときは球場全体が大盛り上がり!
私も「うおおおおおおおおお!」と叫んでいた。
投手陣も先発の種市をはじめとして好投。
8回2アウトまで完全に抑えていたが、曽谷がボテボテの内野安打を打たれて、完全試合は成らず。
球場全体で「ああーっ」という落胆の声。
曽谷は苦笑していたらしい。
ヒーローインタビューは種市と大山。
大山がインタビューに答えている時はこれまた私自身も含めて大盛り上がり!やっぱり関西だなあと思った。
ごきげんで電車に乗って帰宅。
心地よい疲労感!
やっぱり野球は楽しい!
2025年3月7日 金曜日 くもり時々雨 作業
8時過ぎに起床。
朝食後、16時前まで仕事。
なんとか原稿に一段落付けた。
16時に整骨院に行く。
肩がガチガチになっていた。
ちゃんとストレッチしなければ。
それからついでにクリーニング屋に行き、佐藤輝明のレプリカユニフォームと侍ジャパンのユニフォームをクリーニングに出す。
スーパーに寄ってから帰宅。
夕食はスーパーで買った寿司。
20時から「熱血!タイガース党」を見る。