コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

2006年10月

  1. HOME
  2. 2006年10月
2006/10/31 / 最終更新日時 : 2006/10/31 電羊齋 日漢合璧起居注

10月31日 星期二 晴转多云 十月结束了

倒霉的十月终于结束了! 纠正:真倒霉的十月终于结束了!→倒霉的十月终于结束了! 这个月一点好事也没有,旅游的时候拉肚子,回来后又感冒,工作也很忙。 纠正:这个月一点也没有好事,去旅游拉肚子,回来后又感冒,工作也很忙。→这 […]

2006/10/30 / 最終更新日時 : 2006/10/30 電羊齋 日漢合璧起居注

10月30日 星期一 晴 新员工来了

今日新入社員が3人入社。 夕方、彼らに就業規則とラジオ体操を教えた。 彼らには長い間働いてほしいなあ。   今天3个新员工进入我们公司了。 傍晚我给他们教给工作纪律和日本的广播体操。 很希望他们长期在我们公司工作。  

2006/10/29 / 最終更新日時 : 2006/10/29 電羊齋 日漢合璧起居注

10月29日 星期天 晴 中国人口真多啊!

今天我跟朋友一起去开发区买东西。 到麦凯乐买味噌和调料(干贝素)。 怎么没有大阪风味乌冬面调料呢?   开发区大街小巷都是人,人,人,真是“无立锥之地”。 中午我们要吃午饭,哪家餐厅都客满了,很困难找有空位子的餐厅。   […]

2006/10/28 / 最終更新日時 : 2006/10/28 電羊齋 日漢合璧起居注

10月28日 星期六 晴轉多雲 自行车放炮了

早上走下楼下要蹬自行车,没想到自行车的后轮带扎了 纠正:自行车的后轮胎竟然被砸了!→自行车的后带扎了 Dream樱花 様 谢谢!   从昨晚开始,样子很别扭・・・・・・。   时间很紧张,公交车也在这样情况下不巧没来,不 […]

2006/10/27 / 最終更新日時 : 2006/10/27 電羊齋 日漢合璧起居注

10月27日 星期五 晴 小春日和

今天是天气暖和的一天 天空真得很晴朗,很舒爽的天气,真是小阳春。 下班之后顺便到新玛特买各种各样的生活用品。   明天也要上班。 越穷越忙啊。 真受不了哇。       今日は結構暖かい一日。 空はきれいに晴れて気持ちい […]

2006/10/26 / 最終更新日時 : 2006/10/26 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月26日 星期四 晴 越来越冷

这几天越来越冷。 但车间的暖气还没开始运行,请快点!   今天的工作很单调,下午我差点打瞌睡了。   ここ数日どんどん寒くなってきた。 でも工場の暖房はまだ動いてない。早よせんかい!   今日の仕事は単調で、午後もう少し […]

2006/10/25 / 最終更新日時 : 2006/10/25 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月25日 星期三 阴转晴 我是大阪人

今天也一直看着电脑工作。   下午从大阪老家寄过来了乌冬面的调料(当然是大阪风味!),电子游戏软件和历史书,还有大阪的单口相声(上方落語)CD。 桂米朝的古典单口相声又逗又好听,对我来说,大阪话简直像美丽的音乐一样。   […]

2006/10/24 / 最終更新日時 : 2006/10/24 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月24日 星期二 晴转多云 无题

今天也眼睛很累呀! 我真讨厌电脑!   今日も目が疲れた! パソコンなんて嫌いだ!

2006/10/24 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 清朝史

末代皇后

 さっきネットで偶然発見した記事  Yahoo!ニュース – 時事通信 – 最後の皇后、60年ぶり夫の元に=写真1枚だけ埋葬-中国 http://headlines.yahoo.co.jp/hl? […]

2006/10/23 / 最終更新日時 : 2006/10/23 電羊齋 日漢合璧起居注

10月23日 星期一 晴 賊冷 老冷 太冷 めっちゃ寒い!

今天外面风吹得很大,气温也大幅度下降了。现在的气温跟大阪最冷的时期一样。 下班后顺便到新马特买了小型暖风机。 听同事说,大连金州从十一月中旬才开始供暖,比沈阳晚半个月。  大连金州的供暖从十一月中旬开始,比沈阳晚半个月→ […]

2006/10/22 / 最終更新日時 : 2006/10/22 電羊齋 小ネタ

大清帝國万歳! daicing gurun tumen se !

宣和堂様が紹介してました。 ボウケンピンク しょこたん☆ぶろぐ http://yaplog.jp/strawberry2/archive/9887 (以下引用)    わぁあああい!映画秘宝今月号でまんた!大好きなグリー […]

2006/10/22 / 最終更新日時 : 2006/10/22 電羊齋 日漢合璧起居注

10月22日 星期天 雨 風大雨大!

今天原来打算跟朋友一起去玩,但风雨太大中止,延至下个星期。   结果我一直在家里。   上午写博客文章,又看youtube动画消遣。 下午玩电子游戏。 这样什么也不做也是很好的啊。   今日は友人と遊びに行く予定だったが […]

2006/10/22 / 最終更新日時 : 2006/10/22 電羊齋 漢語/中国文化

思い切りがいいと言うべきか、なんというか

3月に金州の日本企業で仕事を始めて早くも半年が経った。 私は現在新入社員への簡単な教育や生産管理などを担当しているが、なかなか大変。 やっぱり文化の違いはいかんともしがたい。 最近、やっと仕事の流れが判りかけてきたので、 […]

2006/10/21 / 最終更新日時 : 2006/10/21 電羊齋 日漢合璧起居注

10月21日 星期六 多云 明天休息

明天休息日!   吾皇万岁,万岁,万万岁!   明日は休み   万歳!  

2006/10/20 / 最終更新日時 : 2006/10/20 電羊齋 日漢合璧起居注

10月20日 星期五 多云 累死我了

今天也一天到晚坐在电脑屏幕前工作 眼睛累得不行。 还有一天,鼓足干劲干活吧!     今日も一日中パソコンの前に座って仕事。 目が疲れて大変だった。 あと一日がんばろう!

2006/10/19 / 最終更新日時 : 2006/10/19 電羊齋 日漢合璧起居注

10月19日 星期四 陰轉陣雨 翻訳

下午一直看着电脑,把游标卡尺使用法入门书翻译成汉语。 词典没登载的专业术语反复出现,我真的苦战恶斗。 总算翻译到3分之2。   午後はずっとパソコンに向かって、ノギスの使い方のマニュアルを中国語訳。 辞書に載っていない専 […]

2006/10/18 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日漢合璧起居注

10月18日 星期三 多云

下午我们又检查一大堆的来料。 可是我指示得不周到,让员工们浪费很多时间和体力,很惭愧,对不起他们。 我领着很高的工资,所以应该更麻利点工作啊。   反省!真对不起啊!   午後、山のような入荷原料を検査。 でも自分の指示 […]

2006/10/17 / 最終更新日時 : 2006/10/17 電羊齋 日漢合璧起居注

10月17日 星期二 晴 無題

早上头有点痛,但今天工作很忙,吃康泰克后,咬牙挺住上班。 从上午到下午我一直进行统计不良品,真麻烦。   下午头痛好了一点。   朝少し頭痛がしたが今日は仕事が忙しいので、コンタックを飲んで歯を食いしばって出勤。 午前か […]

2006/10/16 / 最終更新日時 : 2006/10/16 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月16日 星期一 晴 眼睛很累

今天我一直看着电脑屏幕工作。 眼睛累得不行,真受不了!   不如在车间干体力活。   今日はずっとパソコンの画面を見つめながら仕事をした。 目が疲れて大変、本当につらい。   現場で体力仕事するほうがまし。    

2006/10/15 / 最終更新日時 : 2006/10/15 電羊齋 日漢合璧起居注

10月15日 星期天 晴 去大连

今天先到大连图书馆,复印有关明清历史的论文。 然后看见在网上认识的Y女士,在麦当劳一边喝可乐一边聊天。 她说话很干脆、很有趣的人。   4点左右,我和她分开以后,到天津街的新华书店买清朝历史的DVD,书和有关工业方面的书 […]

2006/10/14 / 最終更新日時 : 2006/10/14 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月14日 星期六 阴转多云 感冒好一些

今天也上班。 我听员工们的忠告,今天在车间里多喝白开水。 现在感冒好一些。     今日も仕事。 社員たちの忠告に従い、今日は現場で白湯を飲みまくった。 ちょっと良くなった。

2006/10/13 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月13日 星期五 多云转阵雨 感冒了

我好像感冒了,因为最近气温突然下降了。 今天鼻涕留下来,咳嗽也不停,很难受。   晚上为了暖身,做乌冬面吃。这就是对感冒着的身体最好的。   可惜的是这里没有“七味唐辛子”(七香粉?)     最近急に気温が下がったせい […]

2006/10/12 / 最終更新日時 : 2006/10/12 電羊齋 日漢合璧起居注

10月12日 星期四 多云 忙死了

今天也很忙,累死我了。 总比没工作还好啊!   今日もいそがしい。疲れて死にそう。 まあ、仕事があるだけましか。

2006/10/11 / 最終更新日時 : 2006/10/11 電羊齋 日漢合璧起居注

10月11日 星期三 晴 一下子冷了

今天气温一下子下降了,很凉丝丝的一天。   到上个星期也觉得热气,天气变得截然不同。 今天才进入真正的秋天吧。   到下个月,已经进入冬天。   从明天开始,多穿一件吧。     今日は気温が一気に下がって肌寒い一日。 […]

2006/10/10 / 最終更新日時 : 2006/10/10 電羊齋 日漢合璧起居注

10月10日 星期二 晴 累了

今天开会很累。 我马上要睡觉。 最近很慢啊。   今日の会議は疲れた。 もう寝ます。 最近かなり忙しい。

2006/10/09 / 最終更新日時 : 2006/10/09 電羊齋 日漢合璧起居注

10月9日 星期一 晴 好了

多亏昨天的点滴,今天总算好了。 刚才下班回来了。 明天还有开会,肯定很长的,有点忧郁。   昨日の点滴のおかげで、どうやら回復。 さっき仕事が終わって帰ってきた。 明日はまた会議。きっと長引く。ちょっと憂鬱。    

2006/10/08 / 最終更新日時 : 2006/10/08 電羊齋 日漢合璧起居注

10月8日 星期天 多云 又早退了

今天肚子真受不了,中午早退了。 下班后就到医院打点滴。 刚才回到家里。   我吃点饭后睡觉。   今日は腹の調子が本当につらかったんで正午に早退。 帰ってすぐ病院で点滴。 さっきやっと帰宅。   少し食べてから寝ます。

2006/10/07 / 最終更新日時 : 2006/10/07 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月7日 星期六 晴 还没好

肚子还没好,但今天我咬牙挺住做工作。 累死我了!   まだ腹の調子が悪い。だが今日は我慢して仕事。 きつい!

2006/10/06 / 最終更新日時 : 2006/10/06 電羊齋 日漢合璧留学日記

10月6日 星期五 晴 回来了

帰ってきました。 でも下痢で体調を崩してますので今日はここまで。   回来了 但腹泻身体不好了,今天到这里。

最近の投稿

公開中の「清代火器営考」についてのお知らせ

2022/02/05

コメント機能をオフにしました

2021/01/23

週間日記 2023年1月29日~2月4日

2023/02/05

週間日記 2023年1月22日~1月28日

2023/01/28

週間日記 2023年1月15日~1月21日

2023/01/22

週間日記 2023年1月8日~1月14日

2023/01/14

無題

2023/01/10

「本当に困っている人」?

2023/01/10

週間日記 2023年1月1日~1月7日

2023/01/08

とあるツイートについて思ったこと

2023/01/03

新年のご挨拶と2023年の抱負

2023/01/01

2022年12月31日 土曜日 大晦日

2022/12/31

カテゴリー

  • 東南アジア史
  • 清朝史・中央ユーラシア史
    • 論文100本ノック
    • ユーラシア史
      • 中央ユーラシア史
      • 東北アジア史
      • モンゴル史
      • チベット史
      • ロシア史
    • 八旗
      • 八旗制度
      • 八旗俄羅斯佐領
      • 火器営
      • 清代火器営考(修士論文)
    • 清代人物伝
    • 清朝史
    • 清朝史史料
      • 『満洲実録』・『満洲実録』名場面集
        • 『満洲実録』
        • 『満洲実録』名場面集
      • 『年羹堯奏摺』
      • 満文史料
      • 満文『太祖武皇帝実録』
      • 『満文老檔』
      • 『御製繙譯論語』
      • 金石史料
  • 満洲人・満洲語
    • 満洲人
    • 満洲語
  • シベ人・シベ語
    • シベ語
    • シベ人
  • 民族・文化
    • 民族問題
    • 民族学・文化人類学
  • 日本史
    • 奄美史
    • 戦国~江戸
    • 日本近現代史
  • 火器
  • 歴史
    • 歴史学
  • 中国史・中国文化
    • 三国「詩」
    • 中国ジョーク
    • 中国史
    • 中国近現代史
    • 天使の中国語辞典
    • 明朝史
    • 漢詩
    • 漢語/中国文化
  • 史跡・文化財・博物館
    • 北京故宮
    • 博物館
    • 史跡
    • 城郭
    • 瀋陽故宮
    • 陵墓
  • 書評・文献紹介
    • 読書ノート
    • 文献紹介
    • 新着文献
    • 書評
    • 読書メーター
    • 論文紹介
  • 旅行
    • 帰省
    • 大連・旅順
    • 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)
    • 津和野・萩・門司・下関・岩国旅行(2005)
    • 遼陽旅行(2005)
    • 新疆游記(2005)
    • ハルビン(哈爾濱)旅行(2006)
    • 丹東旅行(2006)
    • 北京旅行(2006)
    • 北京旅行(2009)
    • 瀋陽・遼西旅行記(2012)
    • 東京遠征(2015.5)
  • 中国語翻訳
    • 対訳用語集
    • 翻訳マニュアル
      • 契約
      • 知的財産権
    • 翻訳雑感
    • 辞書・辞典
      • 自動車
  • 地名
  • 宗教史
  • 日漢合璧日記
    • 日漢合璧留学日記
    • 日漢合璧起居注
  • 日記・回顧録
    • 週間日記
    • 2000年代回顧
    • 2010年代回顧
    • 5ヵ年計画
    • 日記
    • 雑感
  • 時事問題
  • ネタ
    • 小ネタ
    • 歴史系ネタ
  • 第二次世界大戦史
  • 趣味
    • 中華時代劇
    • 娯楽・ゲーム
    • 野球
    • 音楽
  • 绿坝(緑壩)・緑bar娘
  • 電子テキスト
  • 脱日論
  • ご挨拶
  • お詫び・訂正・お知らせ
    • お知らせ
    • お詫び
    • ブログメンテナンス
    • 訂正

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

Copyright © 電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ
PAGE TOP