コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

2009年8月

  1. HOME
  2. 2009年8月
2009/08/28 / 最終更新日時 : 2009/08/28 電羊齋 日漢合璧起居注

8月28日 星期五 晴 笔译

今天外面风刮得很大,比昨天凉快多了。看来秋天马上到来。 下午翻译完一份稿子,发到翻译公司。 3点左右去西安路的电子城买HP打印机的黑色墨盒。 6点左右到附近的拉面店吃刀削面。 晚上上网看看日本新闻。   今日は風が強く、 […]

2009/08/27 / 最終更新日時 : 2009/08/27 電羊齋 日漢合璧起居注

8月27日 星期四 晴 办签证 ビザ手続

上午我跟老婆一起去开发区的行政服务中心办亲属签证。 因为现在没有固定工作,不能办就业签证。所以决定办亲属,探亲签证住在大连。 听说,下个周三办好。 中午跟老婆一起去安盛里面的味千拉面吃拉面,喝味噌汤,这里的味噌汤很好喝! […]

2009/08/24 / 最終更新日時 : 2009/08/24 電羊齋 日漢合璧起居注

8月24日 星期一 晴转多云 没睡!

这几天笔译工作特别忙,特别是从昨天到今天傍晚,除了吃饭,上厕所和洗澡时间以外,一直打电脑,连睡觉时间都没有啊! 因为截稿期就是今天,加上这次稿子的内容是化学!我完全外行,翻译一页也花了一,两个小时。 今天好好睡!   こ […]

2009/08/19 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日漢合璧起居注

8月19日 星期三 阴 投票

今天下午去森茂大厦的日本领事馆进行众议院大选投票。今天的领事馆特设投票所,里边的样子和气氛跟日本国内的投票所差不多,很严肃! 这是上海的在外投票所的样子↓跟大连差不多。   【09衆院選】世界最大の邦人滞在都市、上海で在 […]

2009/08/15 / 最終更新日時 : 2009/08/15 電羊齋 日漢合璧起居注

8月15日 星期六 晴 翻译真忙!

没时间看满文和清史图书,因为这几天笔译工作特别忙! 呜呼! 満文と清朝史の本を読む時間がない。翻訳の仕事がめちゃくちゃいそがしいせい。 嗚呼!

2009/08/13 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 绿坝(緑壩)・緑bar娘

検閲ソフト義務化断念を正式発表、だが……

    日本の報道: 中国、パソコンへの「検閲ソフト」義務化を見送り NIKKEI NET(日経ネット) 中国、「検閲ソフト」義務化を断念 回線管理強化型に転換か (1/2ページ) – M […]

2009/08/11 / 最終更新日時 : 2020/03/26 電羊齋 日漢合璧起居注

8月11日 星期二 晴 又来了稿子

这几天没更新博客。 昨晚翻译完了一份文件,发到翻译公司。 今天中午又来了两万字的原稿,下午翻译了一点。 晚上吃鸭肉和老婆做的炒菜,好吃!   从明天开始一直翻译到下个星期,呜呼,跟去年一样,越穷越忙,但勤则不匮。 我就是 […]

2009/08/07 / 最終更新日時 : 2009/08/07 電羊齋 満洲語

満文探索

MSNで知り合ったとある満洲語・言語学の先生が大連図書館に調査に。 満洲語文献を求め、東北各地の図書館を調査されているとのこと。   7日朝、ホテルで落ちあい、大連図書館4Fの歴史文献閲覧室へ。 親切な係員と膨大な目録カ […]

2009/08/06 / 最終更新日時 : 2009/08/06 電羊齋 日漢合璧起居注

8月6日 星期四 多云 无题

今天休息一天。 中午来了一份新的笔译稿子,但截稿时间是11日的傍晚,我决定今天休息。 我打算周六,周日做完。 傍晚去家乐福买两件新的短袖晚霞子(白色衬衣),一件49元,两件98元。 晚上上网来消遣。     今日は一日休 […]

2009/08/05 / 最終更新日時 : 2009/08/05 電羊齋 日漢合璧起居注

8月5日 星期三 晴 面试和笔译

昨天去一家公司的面试了。结果还没通知。 从昨天晚上到今天,除了从3点到9点睡觉以外,一直进行笔译工作。 6点半左右才能翻译完了。累死我了!   刚才我们吃老婆在沃尔玛买的鳗鱼饭,斜好歹! 大连也有鳗鱼饭啊!   昨日ある […]

2009/08/01 / 最終更新日時 : 2009/08/01 電羊齋 日漢合璧起居注

8月1日 星期六 晴 台式电脑来了!

昨天台式电脑来我们家了。 今天总算设置好了! 老婆的定做电脑   老婆很高兴,以后能在家里玩《神鬼传奇》。   从昨天开始,我一直做笔译工作,没有工作的时候一份工作都没有,有工作的时候连睡觉的时间都没有。 刚才差不多翻译 […]

最近の投稿

公開中の「清代火器営考」についてのお知らせ

2022/02/05

コメント機能をオフにしました

2021/01/23

週間日記 2023年1月29日~2月4日

2023/02/05

週間日記 2023年1月22日~1月28日

2023/01/28

週間日記 2023年1月15日~1月21日

2023/01/22

週間日記 2023年1月8日~1月14日

2023/01/14

無題

2023/01/10

「本当に困っている人」?

2023/01/10

週間日記 2023年1月1日~1月7日

2023/01/08

とあるツイートについて思ったこと

2023/01/03

新年のご挨拶と2023年の抱負

2023/01/01

2022年12月31日 土曜日 大晦日

2022/12/31

カテゴリー

  • 東南アジア史
  • 清朝史・中央ユーラシア史
    • 論文100本ノック
    • ユーラシア史
      • 中央ユーラシア史
      • 東北アジア史
      • モンゴル史
      • チベット史
      • ロシア史
    • 八旗
      • 八旗制度
      • 八旗俄羅斯佐領
      • 火器営
      • 清代火器営考(修士論文)
    • 清代人物伝
    • 清朝史
    • 清朝史史料
      • 『満洲実録』・『満洲実録』名場面集
        • 『満洲実録』
        • 『満洲実録』名場面集
      • 『年羹堯奏摺』
      • 満文史料
      • 満文『太祖武皇帝実録』
      • 『満文老檔』
      • 『御製繙譯論語』
      • 金石史料
  • 満洲人・満洲語
    • 満洲人
    • 満洲語
  • シベ人・シベ語
    • シベ語
    • シベ人
  • 民族・文化
    • 民族問題
    • 民族学・文化人類学
  • 日本史
    • 奄美史
    • 戦国~江戸
    • 日本近現代史
  • 火器
  • 歴史
    • 歴史学
  • 中国史・中国文化
    • 三国「詩」
    • 中国ジョーク
    • 中国史
    • 中国近現代史
    • 天使の中国語辞典
    • 明朝史
    • 漢詩
    • 漢語/中国文化
  • 史跡・文化財・博物館
    • 北京故宮
    • 博物館
    • 史跡
    • 城郭
    • 瀋陽故宮
    • 陵墓
  • 書評・文献紹介
    • 読書ノート
    • 文献紹介
    • 新着文献
    • 書評
    • 読書メーター
    • 論文紹介
  • 旅行
    • 帰省
    • 大連・旅順
    • 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)
    • 津和野・萩・門司・下関・岩国旅行(2005)
    • 遼陽旅行(2005)
    • 新疆游記(2005)
    • ハルビン(哈爾濱)旅行(2006)
    • 丹東旅行(2006)
    • 北京旅行(2006)
    • 北京旅行(2009)
    • 瀋陽・遼西旅行記(2012)
    • 東京遠征(2015.5)
  • 中国語翻訳
    • 対訳用語集
    • 翻訳マニュアル
      • 契約
      • 知的財産権
    • 翻訳雑感
    • 辞書・辞典
      • 自動車
  • 地名
  • 宗教史
  • 日漢合璧日記
    • 日漢合璧留学日記
    • 日漢合璧起居注
  • 日記・回顧録
    • 週間日記
    • 2000年代回顧
    • 2010年代回顧
    • 5ヵ年計画
    • 日記
    • 雑感
  • 時事問題
  • ネタ
    • 小ネタ
    • 歴史系ネタ
  • 第二次世界大戦史
  • 趣味
    • 中華時代劇
    • 娯楽・ゲーム
    • 野球
    • 音楽
  • 绿坝(緑壩)・緑bar娘
  • 電子テキスト
  • 脱日論
  • ご挨拶
  • お詫び・訂正・お知らせ
    • お知らせ
    • お詫び
    • ブログメンテナンス
    • 訂正

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

Copyright © 電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ
PAGE TOP