コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

2010年10月

  1. HOME
  2. 2010年10月
2010/10/27 / 最終更新日時 : 2010/10/27 電羊齋 日漢合璧起居注

10月26日 星期二 晴 来了新稿子

  下午来了新的翻译原稿。  我首先略微看了一遍。字数近2万字。截稿期是星期日,时间不那么紧张。我爸不是李刚,只有认真工作,才能活下去。从明天开始努力奋斗,坚持到星期天!加油我!   傍晚在小区跑几圈,吃晚饭。  吃晚饭 […]

2010/10/25 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 満洲語

故宮博物院編『同文之盛――清宮蔵民族語文辞典』

『同文之盛――清宮蔵民族語文辞典』故宮博物院編、紫禁城出版社、2009年8月 目次 概述 多種体例的辞典 一、分類詞典 『音漢清文鑑』 『満蒙漢字書』 『四体合璧文鑑』 『満蒙藏嘉戎維五体字書』 『初学必読』 二、音序辞 […]

2010/10/23 / 最終更新日時 : 2010/10/23 電羊齋 日漢合璧起居注

10月22日 星期五 晴 我爸爸不是李刚

标题没有特别的意思。原来预定来原稿、但傍晚客户取消了。既然如此,周末好好休息吧!   表題には特に意味はない。仕事が入ってくる予定だったが、夕方になってクライアントがキャンセル。そういうことなんで、週末はゆっく […]

2010/10/22 / 最終更新日時 : 2010/10/22 電羊齋 小ネタ

ほんやっくをしてあげる

今週の週末はつかの間の休日。国慶節以降忙しかったんで、ここらで一息入れよう。今の私の気持ちを歌にしてみた。 初音ミクの「みくみくにしてあげる」の替え歌   ☆ほんやっくをしてあげる 体力の限界を超えて私は来たん […]

2010/10/22 / 最終更新日時 : 2010/10/22 電羊齋 日漢合璧起居注

10月21日 星期四 晴 供暖提前了!  集中暖房が早まったあ!

   昨天下午,供暖检查工来到家里,进行供暖管道的试水,确认有无漏水。一开始试水就发现有一个地方漏水,马上就修好了。   昨晚熬夜翻译原稿,中午才交稿了。这次稿子有很多要调查的事情,总作业时间的4/5是调查时间,实际的翻 […]

2010/10/20 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日漢合璧起居注

10月19日 星期二 阴 寒いわ~ 冷啊~

  今天也在家里做笔译工作。  今天工作到19点半左右,进度大约2/3左右,到明天下午能做完吧。   昨天也写过,最近一下子冷了。每年10月中旬以后,辽宁气温一下子变冷。  从上个周末开始使用取暖器。离供暖开始还有一段时 […]

2010/10/19 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日漢合璧起居注

10月18日 星期一 阴转雨 忙死了! 冻死了!

  上周末来了一大堆的原稿,周末根本没有时间更新博客。  在从周五晚上到周日晚上的两天时间内,我翻译两部中文原稿,一共2万字以上。  两天翻译2万字就是现在的最高纪录。平时再多也每一天5000字左右。   因为疲惫不堪, […]

2010/10/15 / 最終更新日時 : 2015/01/22 電羊齋 書評

ノンフィクション本ベスト5

自分が今まで読んできたノンフィクション本ベスト5。はてなハイクにも載せた。 アジア・中国関連書は多すぎて決められないので割愛。  山際淳司『スローカーブをもう一球』角川文庫、1985年 木村元彦『悪者見参――ユーゴスラビ […]

2010/10/15 / 最終更新日時 : 2010/10/15 電羊齋 日漢合璧起居注

10月14日 星期四 多云 包裹 小包

  从上周末开始的翻译工作,昨天终于做完了。  今天在家里享受休假。   上午收到母亲寄过来的包裹。我非常感谢母亲  内容是Higashimaru的乌冬面汤料,最近3个月的《週刊ベースボール》(棒球杂志),《满族史研究》 […]

2010/10/12 / 最終更新日時 : 2010/10/12 電羊齋 日漢合璧起居注

10月12日 星期二 晴 困死了!

  昨晚熬夜工作,今天上午才做完了。下午又来了另一个原稿,截稿期是明天下午。晚上7点左右翻译基本完成了。  明天上午再修改后发到翻译公司吧。   困死了!  昨晩は徹夜で仕事。今日の午前中にやっと終わった。午後にまた別の […]

2010/10/11 / 最終更新日時 : 2010/10/11 電羊齋 日漢合璧起居注

10月10日 星期日 多云 熏肉大饼

  今天工作到傍晚5点半左右,然后去辽宁师范大学附近的一家熏肉大饼店,跟朋友一起吃饭。因为一个月没见面,聊得很热闹。   8点半左右到家。  匆匆洗完澡,又开始工作,工作到一点半。翻译原稿的进度大约2/3。  明天也要做 […]

2010/10/10 / 最終更新日時 : 2010/10/10 電羊齋 日漢合璧起居注

10月9日 星期六 多云 工作和跑步

  今天从早上开始做笔译工作。   总觉得工作一点劲头都提不起来。  今天的进度大约1/3。本来想翻译到一半,但我的头脑还是“休假状态”、进度很慢。   工作到18点后,去慢跑。今天跑了8公里。    今日は朝 […]

2010/10/08 / 最終更新日時 : 2010/10/08 電羊齋 日漢合璧起居注

10月8日 星期五 多云 日本赢了! 日本勝ったあ!

  傍晚来了新的笔译稿子,笔译工作的日子又开始了。  晚上看日本的足球新闻,日本队打败阿根廷了!没想到能打败有梅西的阿根廷队。新生日本队夺了个开门红。你们真是好样的!  今天是值得纪念的日子。  为日本国家队干杯! &n […]

2010/10/08 / 最終更新日時 : 2020/03/26 電羊齋 绿坝(緑壩)・緑bar娘

グリーンダム事務所閉鎖

   旧聞に属しますが、7月14日前後の中国各メディアの報道によりますと、グリーンダム(绿坝)のメーカーの資金繰りが悪化し、グリーンダムプロジェクト北京事務所が閉鎖され、従業員も大部分が辞職したとのこ […]

2010/10/08 / 最終更新日時 : 2010/10/08 電羊齋 日漢合璧起居注

10月7日 星期四 晴转多云 休假结束了

 一个星期的十一休假结束了! 从明天重新开始奋斗!  一週間の国慶節休暇が終わった! 明日からまた頑張ります!

2010/10/06 / 最終更新日時 : 2010/10/06 電羊齋 日漢合璧起居注

10月5日 星期二 晴 跑步

  今天睡到中午。   下午看清史论文。作为清史御宅族,我打算利用这个机会好好补充清史营养。从昨天到今天先后看《沈阳故宫博物院院刊》第五辑所收的王丽《文溯阁及其《四库全书》》和张虹,佟永功《崇谟阁《汉文旧档》寻踪》。   […]

2010/10/05 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 瀋陽故宮

文溯閣(改訂版)

文溯閣(満文:Šu songkon asari) 文溯閣の建築  文溯閣は、乾隆年間に増築された瀋陽故宮西側に位置し、『四庫全書』が収められていた。乾隆四十七年(1782)完成。三階建て。建築様式は寧波の天一閣を模したも […]

2010/10/04 / 最終更新日時 : 2010/10/04 電羊齋 日漢合璧起居注

10月4日 星期一 晴 十一黄金周 国慶節ゴールデンウィーク

  现在是十一黄金周,没有笔译工作。  从7月到9月,忙得团团转,我觉得到现在才能享受到“暑假”了。   9月份刚刚交了3个月的房租,加上黄金周的名胜古迹和交通工具的拥挤非日本所能比,所以我老老实实呆在家里,正在消化“積 […]

2010/10/03 / 最終更新日時 : 2010/10/03 電羊齋 清朝史

劉鳳雲「戦事中的非常規捐納――論康熙朝平三藩開啓的捐納事例――」

刘凤云《战事中的非常规捐纳――论康熙朝平三藩开启的捐纳事例》《中国人民大学学报》(北京)2010.1,pp.115~123 → 《复印报刊资料・明清史》2010.7,pp.3~11     清代の捐納(売官)制度は三藩の […]

2010/10/03 / 最終更新日時 : 2010/10/03 電羊齋 日漢合璧起居注

10月2日 星期六 阴转雨 买鼠标 マウス購入

  3点半左右,坐公交车到西安路电子城买鼠标。  购买老婆推荐的Logitech(罗技)的无线鼠标。  服务员很亲切,令人产生好感。   购买后顺便去沃尔玛,买剃胡子的刀片和小吃后,走着回家(单程4km)     顺路在 […]

最近の投稿

公開中の「清代火器営考」についてのお知らせ

2022/02/05

コメント機能をオフにしました

2021/01/23

週間日記 2023年1月29日~2月4日

2023/02/05

週間日記 2023年1月22日~1月28日

2023/01/28

週間日記 2023年1月15日~1月21日

2023/01/22

週間日記 2023年1月8日~1月14日

2023/01/14

無題

2023/01/10

「本当に困っている人」?

2023/01/10

週間日記 2023年1月1日~1月7日

2023/01/08

とあるツイートについて思ったこと

2023/01/03

新年のご挨拶と2023年の抱負

2023/01/01

2022年12月31日 土曜日 大晦日

2022/12/31

カテゴリー

  • 東南アジア史
  • 清朝史・中央ユーラシア史
    • 論文100本ノック
    • ユーラシア史
      • 中央ユーラシア史
      • 東北アジア史
      • モンゴル史
      • チベット史
      • ロシア史
    • 八旗
      • 八旗制度
      • 八旗俄羅斯佐領
      • 火器営
      • 清代火器営考(修士論文)
    • 清代人物伝
    • 清朝史
    • 清朝史史料
      • 『満洲実録』・『満洲実録』名場面集
        • 『満洲実録』
        • 『満洲実録』名場面集
      • 『年羹堯奏摺』
      • 満文史料
      • 満文『太祖武皇帝実録』
      • 『満文老檔』
      • 『御製繙譯論語』
      • 金石史料
  • 満洲人・満洲語
    • 満洲人
    • 満洲語
  • シベ人・シベ語
    • シベ語
    • シベ人
  • 民族・文化
    • 民族問題
    • 民族学・文化人類学
  • 日本史
    • 奄美史
    • 戦国~江戸
    • 日本近現代史
  • 火器
  • 歴史
    • 歴史学
  • 中国史・中国文化
    • 三国「詩」
    • 中国ジョーク
    • 中国史
    • 中国近現代史
    • 天使の中国語辞典
    • 明朝史
    • 漢詩
    • 漢語/中国文化
  • 史跡・文化財・博物館
    • 北京故宮
    • 博物館
    • 史跡
    • 城郭
    • 瀋陽故宮
    • 陵墓
  • 書評・文献紹介
    • 読書ノート
    • 文献紹介
    • 新着文献
    • 書評
    • 読書メーター
    • 論文紹介
  • 旅行
    • 帰省
    • 大連・旅順
    • 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)
    • 津和野・萩・門司・下関・岩国旅行(2005)
    • 遼陽旅行(2005)
    • 新疆游記(2005)
    • ハルビン(哈爾濱)旅行(2006)
    • 丹東旅行(2006)
    • 北京旅行(2006)
    • 北京旅行(2009)
    • 瀋陽・遼西旅行記(2012)
    • 東京遠征(2015.5)
  • 中国語翻訳
    • 対訳用語集
    • 翻訳マニュアル
      • 契約
      • 知的財産権
    • 翻訳雑感
    • 辞書・辞典
      • 自動車
  • 地名
  • 宗教史
  • 日漢合璧日記
    • 日漢合璧留学日記
    • 日漢合璧起居注
  • 日記・回顧録
    • 週間日記
    • 2000年代回顧
    • 2010年代回顧
    • 5ヵ年計画
    • 日記
    • 雑感
  • 時事問題
  • ネタ
    • 小ネタ
    • 歴史系ネタ
  • 第二次世界大戦史
  • 趣味
    • 中華時代劇
    • 娯楽・ゲーム
    • 野球
    • 音楽
  • 绿坝(緑壩)・緑bar娘
  • 電子テキスト
  • 脱日論
  • ご挨拶
  • お詫び・訂正・お知らせ
    • お知らせ
    • お詫び
    • ブログメンテナンス
    • 訂正

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

Copyright © 電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ
PAGE TOP