コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

2010年1月

  1. HOME
  2. 2010年1月
2010/01/24 / 最終更新日時 : 2020/03/26 電羊齋 八旗制度

覚華島の戦い

 折からの異常な寒波(2010年1月)で遼寧省葫蘆島市・興城市沖の菊花島が流氷に閉じ込められ、島民3000人以上が孤立しているらしい。 菊花島地図(Googleマップ)  asahi.com(朝日新聞社):四面流氷 島民 […]

2010/01/23 / 最終更新日時 : 2010/01/23 電羊齋 日漢合璧起居注

1月23日 星期六 晴 无题 無題

今天没有特别的事情。 一天到晚一直窝在家里做笔译工作。 工作到一点,才能告一段落了。   今日は特別なことは何もなかった。 一日中家で翻訳の仕事。 1時頃ようやく一段落ついた。

2010/01/21 / 最終更新日時 : 2010/01/21 電羊齋 日漢合璧起居注

1月21日 星期四 多云转晴 真冷!ほんまに寒いわ!

今天天气也真冷! 渤海湾海冰增加到异常程度,有些岛屿被海冰围住了。船舶不能航行,若人走在冰上很危险,因为冰太薄。 今天下午,把文件寄到了日本的翻译公司。在去邮局之前查看文件的时候,日期竟然打成“2009年1月21日”,我 […]

2010/01/22 / 最終更新日時 : 2010/01/22 電羊齋 日漢合璧起居注

1月22日 星期五 晴 千客万来!

昨晚熬夜,所以今天睡到中午了。 傍晚,从翻译公司发过来大量的原稿,由于原稿上的画像很多,花十几分钟的时间才能下载完了。下载完了后,一打开文件,我就吓得目瞪口呆,茫然自失! 一共大約有几万个字,还有很多图表和统计表。   […]

2010/01/20 / 最終更新日時 : 2010/01/20 電羊齋 日漢合璧起居注

1月20日 星期三 雪转阴 家書抵萬金  家書、万金にあたる

今天白天也又做笔译工作,又跟翻译公司联系。 从傍晚开始,浏览网上的中国和日本的新闻。 傍晚受到住在大阪的大姐的贺年卡,真让我心中充满了感激。 真是“家书抵万金”啊!   大姐写的字写得很漂亮。 在我的家族当中,就我一个人 […]

2010/01/17 / 最終更新日時 : 2010/01/17 電羊齋 日漢合璧起居注

1月17日 星期日 晴转多云 無題

周五来了新的原稿,没有时间更新博客。   今天睡到中午了。 下午把一大堆的脏衣服分成三次洗,顺便洗床单和被褥套那样的大物也一起洗,所以一共花了3个小时。 在洗衣机回转之间,把昨天被我家的吉娃娃尿的被褥带到洗衣店,顺便在我 […]

2010/01/14 / 最終更新日時 : 2010/01/14 電羊齋 日漢合璧起居注

1月14日 星期四 晴转多云 無題

下一个原稿还没来。 因此,今天看书来消遣。 正在看的是蓝鼎元著,宮崎市定译《鹿洲公案―清朝地方裁判官の記録―》(平凡社東洋文庫 1967→『宮崎市定全集』別巻 政治論集 1993)。以前看过,好久没看过,今天重新看。 清 […]

2010/01/13 / 最終更新日時 : 2010/01/13 電羊齋 日漢合璧起居注

1月13日 星期三 晴 引き続き食っちゃ寝

今天也继续吃飽就睡、睡飽就吃。 从中午到晚上,在网上浏览日本和中国的新闻,然后又把没意思的记事上载到博客上。   晚上看卫星频道的NHK新闻节目,看到本来年富力强的三,四十岁的人的“隱蔽青年”的报道。 如果我在日本,我也 […]

2010/01/13 / 最終更新日時 : 2020/03/26 電羊齋 シベ語

獅子の瞳が輝いて

『満族史研究』第4号(2005)の風間伸次郎「シベ語調査旅行記」を読み返していて面白い箇所を発見。 2004年夏、新彊ウイグル自治区チャブチャルシベ自治県にシベ語の調査に赴いた風間氏らは、現地でも「ドラえもん」、「ドラゴ […]

2010/01/12 / 最終更新日時 : 2010/01/12 電羊齋 日漢合璧起居注

1月12日 星期二 晴 食っちゃ寝食っちゃ寝

今天睡到中午。 今天一下子感觉很疲劳,什么事情都没力气做。 下一篇原稿还没来,我成天吃飽就睡、睡飽就吃。   晚上老婆给我做韭菜炒鸡蛋,她的拿手菜 很简单,但很好吃!     今日は昼まで寝た。 今日は本当に何もする気力 […]

2010/01/11 / 最終更新日時 : 2010/01/11 電羊齋 日漢合璧起居注

1月11日 星期一 晴 终于能休息了! やっと休める!

元旦から今朝までずっと翻訳仕事。 今日(11日)正午が納期なので、徹夜で仕上げて、昼前にようやく納品。 元日以来、文字通り寝食を惜しんで仕事をしていたので、正直いって精根尽きはてた。 嫁さんが買い物ついでに買ってきてくれ […]

2010/01/03 / 最終更新日時 : 2020/03/26 電羊齋 日漢合璧起居注

1月3日 星期日 阴转雪 明けましておめでとうございます 新年好!

  新年好! 从元旦开始,一直窝在家里做笔译工作。 要翻译的稿子是理科论文,有很多数式和术语,很麻烦。 中国的新年就是阴历春节,在阳历元旦跟平时一样工作。 今年的春节是2月14日,情人节,所以说现在就是“年底”。   对 […]

最近の投稿

公開中の「清代火器営考」についてのお知らせ

2022/02/05

コメント機能をオフにしました

2021/01/23

週間日記 2023年1月29日~2月4日

2023/02/05

週間日記 2023年1月22日~1月28日

2023/01/28

週間日記 2023年1月15日~1月21日

2023/01/22

週間日記 2023年1月8日~1月14日

2023/01/14

無題

2023/01/10

「本当に困っている人」?

2023/01/10

週間日記 2023年1月1日~1月7日

2023/01/08

とあるツイートについて思ったこと

2023/01/03

新年のご挨拶と2023年の抱負

2023/01/01

2022年12月31日 土曜日 大晦日

2022/12/31

カテゴリー

  • 東南アジア史
  • 清朝史・中央ユーラシア史
    • 論文100本ノック
    • ユーラシア史
      • 中央ユーラシア史
      • 東北アジア史
      • モンゴル史
      • チベット史
      • ロシア史
    • 八旗
      • 八旗制度
      • 八旗俄羅斯佐領
      • 火器営
      • 清代火器営考(修士論文)
    • 清代人物伝
    • 清朝史
    • 清朝史史料
      • 『満洲実録』・『満洲実録』名場面集
        • 『満洲実録』
        • 『満洲実録』名場面集
      • 『年羹堯奏摺』
      • 満文史料
      • 満文『太祖武皇帝実録』
      • 『満文老檔』
      • 『御製繙譯論語』
      • 金石史料
  • 満洲人・満洲語
    • 満洲人
    • 満洲語
  • シベ人・シベ語
    • シベ語
    • シベ人
  • 民族・文化
    • 民族問題
    • 民族学・文化人類学
  • 日本史
    • 奄美史
    • 戦国~江戸
    • 日本近現代史
  • 火器
  • 歴史
    • 歴史学
  • 中国史・中国文化
    • 三国「詩」
    • 中国ジョーク
    • 中国史
    • 中国近現代史
    • 天使の中国語辞典
    • 明朝史
    • 漢詩
    • 漢語/中国文化
  • 史跡・文化財・博物館
    • 北京故宮
    • 博物館
    • 史跡
    • 城郭
    • 瀋陽故宮
    • 陵墓
  • 書評・文献紹介
    • 読書ノート
    • 文献紹介
    • 新着文献
    • 書評
    • 読書メーター
    • 論文紹介
  • 旅行
    • 帰省
    • 大連・旅順
    • 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)
    • 津和野・萩・門司・下関・岩国旅行(2005)
    • 遼陽旅行(2005)
    • 新疆游記(2005)
    • ハルビン(哈爾濱)旅行(2006)
    • 丹東旅行(2006)
    • 北京旅行(2006)
    • 北京旅行(2009)
    • 瀋陽・遼西旅行記(2012)
    • 東京遠征(2015.5)
  • 中国語翻訳
    • 対訳用語集
    • 翻訳マニュアル
      • 契約
      • 知的財産権
    • 翻訳雑感
    • 辞書・辞典
      • 自動車
  • 地名
  • 宗教史
  • 日漢合璧日記
    • 日漢合璧留学日記
    • 日漢合璧起居注
  • 日記・回顧録
    • 週間日記
    • 2000年代回顧
    • 2010年代回顧
    • 5ヵ年計画
    • 日記
    • 雑感
  • 時事問題
  • ネタ
    • 小ネタ
    • 歴史系ネタ
  • 第二次世界大戦史
  • 趣味
    • 中華時代劇
    • 娯楽・ゲーム
    • 野球
    • 音楽
  • 绿坝(緑壩)・緑bar娘
  • 電子テキスト
  • 脱日論
  • ご挨拶
  • お詫び・訂正・お知らせ
    • お知らせ
    • お詫び
    • ブログメンテナンス
    • 訂正

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

Copyright © 電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ
PAGE TOP