コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020/02/29 / 最終更新日時 : 2020/02/29 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月29日 星期六 阴间雨 无题 無題

今日も一日中家にこもって翻訳の仕事。目が疲れた。今週は翻訳依頼が多いので、土日も休めない。 朝、近所のスーパーに行った以外は、どこにも行ってない。来週から開店時間が一時間遅くなるという貼り紙あり。さらに、十分な人手が確保 […]

2020/02/28 / 最終更新日時 : 2020/02/28 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月28日 星期五 晴 无题 無題

この月曜日から翻訳案件が次々と入ってくる。 そんなわけで、仕事量が通常の三倍に増えている。シャア専用ザクみたいに通常の三倍の性能があればいいんだが、自分は赤くて三倍なシャア専用ザクではないのでキツイ。週末はゆっくり休みた […]

2020/02/28 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 脱日論

脱日論 その三――二転三転四分五裂

この一ヶ月半ほどの現政権のコロナウイルス対応を見ていると、やることなすこと小出しで場当たり的。 そして、つい先日「基本方針」が出てからもぶれまくってますね。 そして唐突な「要請」を立て続けに行ってますね。 それにしても「 […]

2020/02/26 / 最終更新日時 : 2020/02/26 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月26日 星期三 多云间晴 运动不足 運動不足

今日も一日中家にこもって翻訳の仕事。目が疲れた。昨日大量の翻訳依頼が来たので、今日はひたすら仕事。 朝のゴミ出しと夕方の歯医者以外、どこにも行っていない。半径数百メートルしか動いていない。最近運動不足。体重がなかなか減ら […]

2020/02/25 / 最終更新日時 : 2020/02/25 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月25日 星期二 阴间小雨 决不饶恕! 絶対許さん!

近所のスーパーに買物に行った以外、一日中家にこもって翻訳仕事。今日も「不要不急の外出を控えて」いる。 今日は翻訳案件が立て続けに8件も入ってきた。どの案件も比較的短いのが救いか。 娯楽や旅行という誘惑がないので仕事に集中 […]

2020/02/24 / 最終更新日時 : 2020/02/24 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月24日 星期一 晴 无题 無題

今朝は6時半ごろに起きて、近所の所定の場所に燃えるゴミを出す。それから二度寝して、10時頃起床。午前中は買い物と部屋の掃除。 午後は読書。今日も歴史の本を読む。 昼過ぎに某新聞の勧誘の人が来た。その新聞はすでに電子版を購 […]

2020/02/23 / 最終更新日時 : 2020/02/25 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月23日 星期日 晴间多云 没有钱 お金がない

今日も家で休息を取り、英気を養った。 ウイルス対策ではなく、単に月末でお金がないだけである。 今朝は10時頃起床。 午前中は買い物と部屋の掃除。 午後はブログの更新と読書。歴史の本を読むのが一番幸せ。 夕方に「麒麟がくる […]

2020/02/23 / 最終更新日時 : 2020/02/28 電羊齋 脱日論

脱日論 その二――ベンチがアホやから野球がでけへん

前回「脱日論」を書いてから一週間が経った。 日本政府の無能無策ぶりは私の予想を軽々と超えてくる。日本政府には「防疫」という概念がないのだろうか。繰り返しになるが、ウイルスは人間とは違って政権に「忖度」などしてくれないのに […]

2020/02/22 / 最終更新日時 : 2020/02/22 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月22日 星期六 雨间阴 在家里休息 家で休息

昨夜は夜ふかししてしまい、11時頃起床。昼食後、部屋の掃除と洗濯など。今日は特に用事なし。家で休息を取った。夕食は水餃子鍋の予定。 昨晚我开夜车,今早11点左右起床。吃午饭后,打扫房间,洗衣服。今天没有什么特别的事情,在 […]

2020/02/21 / 最終更新日時 : 2020/02/21 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月21日 星期五 晴 纳税申报 確定申告

午前中、昨日訳した原稿を修正して納品。 午後は確定申告書類の最終チェック。貸借対照表を照合していた時、売上額を少なく記載していたのを発見。すぐに修正。 チェック完了後、歩いて税務署へ。税務署の窓口で提出。ついでにe-ta […]

2020/02/20 / 最終更新日時 : 2020/02/20 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月20日 星期四 晴 无题 無題

午前中は原稿をチェックして納品。 昼頃、近所の本屋で『週刊ベースボール』のノムさん追悼号を購入。三連休中にじっくり読むつもり。 午後は部屋の掃除をしてから2018年分の帳簿を詳細にチェック。ミスがたくさん見つかった。まだ […]

2020/02/19 / 最終更新日時 : 2020/02/19 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月19日 星期三 晴 无题 無題

今日はゴミ捨てと近所のスーパーを除き、家で仕事。原稿を3本訳す。 夕方は確定申告の準備作業。昨日の「所得税青色申告決算書」の数字のミスの原因を発見し、帳簿をすぐに修正。なんとか問題解決。ただ、作業の過程で2018年分の確 […]

2020/02/19 / 最終更新日時 : 2020/02/20 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月18日 星期二 雪转多云 怎么算也不对 どうしても計算が合わん

今日は確定申告の申告書のチェック。 「所得税青色申告決算書」の数字がどうしても合わない。 明日以降もう一度帳簿を細かく見直してみよう。   今天进行确定申告报表的检查。 《所得税青色申告决算书》(财务决算报表)的数字怎么 […]

2020/02/17 / 最終更新日時 : 2020/02/17 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月17日 星期一 多云间晴 无题 無題

朝、河川敷を散歩。冷たい空気が気持ちいい。 午前中は原稿の翻訳、午後は確定申告の準備。確定申告の準備はほぼ完了。明日最終チェック後、明後日に申告の予定。 早上在河边散散步。清冷的空气使人感到舒适。 上午翻译了稿子,下午准 […]

2020/02/16 / 最終更新日時 : 2020/02/17 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月16日 星期日 雨 看书 読書

今日は雨なので一日家で過ごした。 朝、日頃心の中に溜めていた思いと感情を「脱日論」として文章化。 心がスッキリした。 自分の今後の方向がよりはっきりと定まった思い。 それから夕方まで読書。 今日は、丸橋充拓『江南の発展― […]

2020/02/16 / 最終更新日時 : 2020/02/28 電羊齋 脱日論

脱日論

現在、日本でも新型コロナウイルスの感染が広まっているようだが、こうなった原因は、ウイルスは人間と違って、政権に「忖度」してくれなかったということだろう。残念ながら。 庶民の私としてはせいぜい予防に努めたいと思う。 日本が […]

2020/02/15 / 最終更新日時 : 2020/02/15 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月15日 星期六 阴转晴 辣白菜火锅 キムチ鍋

11時頃起床。昼食後、部屋とお風呂の掃除。風呂掃除の時に濡れてしまったので、ついでにシャワーを浴びた。 15時頃買い物へ。今夜はキムチ鍋にしようと思いついたので、キムチ鍋つゆと豚バラ肉を購入。 帰宅後、ネットでニュースを […]

2020/02/15 / 最終更新日時 : 2020/02/15 電羊齋 雑感

できることをやる

例の新型肺炎だが、大事なことは、ウイルスは人間とは違い「忖度」はしてくれないということだ。 政府の対策について言いたいことは山ほどあるが、それはもうたくさんの人が言っているので、ここでは繰り返さない。私としては、まず自分 […]

2020/02/14 / 最終更新日時 : 2020/02/15 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月14日 星期五 阴间雨 没什么事情可写 書くことなし

周知の通り、今日はバレンタインデーだが、特に書くことなし。身辺は平穏そのものである。 今日も確定申告の準備。一日中パソコン画面を見つめていたので、目がショボショボする。確定申告の準備はまだ終わっていないので、続きは来週。 […]

2020/02/13 / 最終更新日時 : 2020/02/13 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月13日 星期四 雨转多云 有点不舒服 ちょっと気分が悪い

今日は朝からちょっと気分が悪かった。 午前中に原稿2本を翻訳会社へ送信。10時から15時頃まで寝て、ようやく回復。買い物に行き、それから16時頃に遅い昼食。 その後21時頃まで仕事。 明日は原稿のチェックと確定申告の準備 […]

2020/02/12 / 最終更新日時 : 2020/02/12 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月12日 星期三 多云转雨 棒球春天的到来 球春到来

午前中は区役所で手続き事項を処理。帰りに書店に寄り、『週刊ベースボール』の写真名鑑号を買う。毎年写真名鑑号を買うと「球春到来」を感じる。 午後から夕方までは家で翻訳。原稿を2本訳した。 上午去区政府办理手续。回来时顺便去 […]

2020/02/11 / 最終更新日時 : 2020/02/11 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月11日 星期二 晴 无题 無題

昼頃に近所のスーパーに買い物に行ったのを除き、家で読書。 10時頃起床。 部屋の掃除をしてから、11時台に食事。 朝食とも昼食ともつかない食事を摂る。昨日の鍋で余ったスープで作ったおじや。 昼頃買い物に行ってから、ひたす […]

2020/02/10 / 最終更新日時 : 2020/02/10 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月10日 星期一 阴间雨 市隐 市隠

今日もほぼ一日中家にこもって仕事。最近は隠者のような生活をしている。 午前中に原稿一本納品。 午後は確定申告に向け、会計ソフトにデータを入力。 夕方歯医者に行き、新しい義歯を入れる。クリーニング店に寄り、先週出した掛け布 […]

2020/02/09 / 最終更新日時 : 2020/02/09 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月9日 星期日 雪转多云 稿子和一人锅 原稿と一人鍋

朝起きて、窓を開けたら、外は大粒の雪が舞っていた。今日は翻訳原稿の校正。 昼前にスーパーに行き、食料品を買い込む。最近、免疫力と栄養バランスを考えて、野菜と果物を多めに買っている。 夕方頃、原稿が完成し、翻訳会社へ送信。 […]

2020/02/08 / 最終更新日時 : 2020/02/08 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月8日 星期六 阴间多云 没有什么事情可写 書くことなし

午後図書館に本を返しに行ったのを除き、家にこもってお仕事。今日は特に何も書くことはない……。 現在の進捗度だと、原稿は明日夕方には完成。「麒麟が来る」の時間までに必ず終わらせたい。 除下午去图书馆还书以外,一直窝在家里工 […]

2020/02/07 / 最終更新日時 : 2020/02/07 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月7日 星期五 晴间多云 重新学习世界历史 世界史学び直し

今日は夜8時台にスーパーに行ったのを除き、ずっと家にこもって仕事をしていた。 来週納品の原稿の現在の進捗度は6割ほど。 明日も明後日も仕事かあ。 ああ、悲しきかな! 昼前にAmazonで注文していた本が届いた。 『最新世 […]

2020/02/07 / 最終更新日時 : 2020/02/07 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月6日 多云间阴有阵雪 冻死我了~ 寒い~

今朝は寒かった! 外は雪が舞っていた。 部屋を掃除したり、シーツとマットと掛け布団をクリーニング屋に持っていったり。 家事が一通り終わったらもうお昼。 午後からさっきまで仕事。 目が疲れた~   早上真冷! 看外边,雪花 […]

2020/02/05 / 最終更新日時 : 2020/02/05 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月5日 星期三 多云间晴 不知不觉地买了好多书 ついつい本をたくさん買ってしまった……

ここ一週間ほど、ついつい本をたくさん買ってしまった。反省! 現在,来週納品の原稿の進捗度は全体のわずか1/3ほど。このペースだと週末も仕事かあ。 在这一周里,不知不觉地买了好多书。我要好好反省自己! 到现在,下周要交的稿 […]

2020/02/04 / 最終更新日時 : 2020/02/04 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月4日 星期二 晴 理发 散髪

午前中は散髪。髪の毛がかなり伸びて、最近うっとうしかったので、バッサリカット。すっきりした! 通常の三倍男前になった気がする。 昼過ぎから8時半頃まで仕事。 上午去理发。头发长得很长,最近觉得很烦,干脆剪得很短了。很轻松 […]

2020/02/04 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 お知らせ

Twitterの使い方決定

とりあえずTwitterの使い方についてお知らせします。今後Twitterを再度解禁することにしました。ただし、使い方を少し変えることにしました。目的は、Twitterにしかいない元はてなハイカーさんをフォローするためで […]

2020/02/03 / 最終更新日時 : 2020/02/03 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月3日 星期一 多云间晴 节分 節分

昨晩よく眠れなかったせいで、昼間はけっこう眠かった。おかげで今日は仕事がはかどらなかった。気分転換のためマクドナルドで昼食。 夕方、歯医者へ。帰りにスーパーに寄り、「恵方巻」として小さな鉄火巻を購入(恵方がどう決まるのは […]

2020/02/03 / 最終更新日時 : 2020/02/03 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月2日 星期日 多云间晴 无题 無題

午前中は街でブラブラ。 中国人観光客が激減している。皆無というわけではないが、中国語が聞こえてくる頻度が格段に減った。 午後は風呂掃除、それから修士論文第四章の修正・校正作業。さきほどようやく第四章をアップロード。 上午 […]

2020/02/02 / 最終更新日時 : 2022/02/05 電羊齋 火器営

第四章 火器営設立の要因

はじめに    魏源以来、火器営編成の直接の要因は、対ジューンガル戦、特に、康熙二十九年(1690)におけるウラーン=ブトン(鳥蘭布通)の戦いにおいて清の火器軍が顕著な効果を挙げたことであるとする見解が主流である(1)〔 […]

2020/02/01 / 最終更新日時 : 2020/02/01 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年2月1日 星期六 书店、拉面和卡拉OK 書店、ラーメン、カラオケ

午後、一乗寺に行ってきた。 まず、本屋さんの恵文社の中をぶらぶら。 本を3冊購入。 その後、「高安」で唐揚げ定食(ご飯+唐揚げ+ラーメン)を食す。 唐揚げが思ったより大きくてお得で、しかも美味しかった。 ラーメンも美味い […]

2020/02/01 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 中華時代劇

ハイランチャ(海蘭察)アクセス増

最近、うちのブログでなぜか「ハイランチャ(海蘭察)」の記事へのアクセスが増えている。(と言っても一日数十アクセスなのですが)  ハイランチャ(海蘭察)(上) ハイランチャ(海蘭察)(下) 検索してみると、どうもこのドラマ […]

2020/02/01 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 時事問題

ウイルスという「大義名分」

例の新型肺炎でいろいろな差別が広がっているらしい。武漢人は湖北省で差別され、湖北省人は中国人に差別され、中国人は日本人を含むアジア人に差別され、アジア人は欧米で差別される。差別が同心円状に広がっている。 人間の理性とは誠 […]

2020/02/01 / 最終更新日時 : 2020/02/01 電羊齋 日漢合璧起居注

2020年1月31日 星期五 阴间雨 眼睛很累 目が疲れた~

午前中から午後にかけ、いろいろ用事をこなす。3時頃からようやく仕事を開始。さきほどなんとか完了。 これで休める。 目が疲れた~ 从上午到下午,办很多事情。到3点,才能开始工作。刚才总算完成了。 终于能休息了。 眼睛很累~

最近の投稿

公開中の「清代火器営考」についてのお知らせ

2022/02/05

コメント機能をオフにしました

2021/01/23

週間日記 2023年1月29日~2月4日

2023/02/05

週間日記 2023年1月22日~1月28日

2023/01/28

週間日記 2023年1月15日~1月21日

2023/01/22

週間日記 2023年1月8日~1月14日

2023/01/14

無題

2023/01/10

「本当に困っている人」?

2023/01/10

週間日記 2023年1月1日~1月7日

2023/01/08

とあるツイートについて思ったこと

2023/01/03

新年のご挨拶と2023年の抱負

2023/01/01

2022年12月31日 土曜日 大晦日

2022/12/31

カテゴリー

  • 東南アジア史
  • 清朝史・中央ユーラシア史
    • 論文100本ノック
    • ユーラシア史
      • 中央ユーラシア史
      • 東北アジア史
      • モンゴル史
      • チベット史
      • ロシア史
    • 八旗
      • 八旗制度
      • 八旗俄羅斯佐領
      • 火器営
      • 清代火器営考(修士論文)
    • 清代人物伝
    • 清朝史
    • 清朝史史料
      • 『満洲実録』・『満洲実録』名場面集
        • 『満洲実録』
        • 『満洲実録』名場面集
      • 『年羹堯奏摺』
      • 満文史料
      • 満文『太祖武皇帝実録』
      • 『満文老檔』
      • 『御製繙譯論語』
      • 金石史料
  • 満洲人・満洲語
    • 満洲人
    • 満洲語
  • シベ人・シベ語
    • シベ語
    • シベ人
  • 民族・文化
    • 民族問題
    • 民族学・文化人類学
  • 日本史
    • 奄美史
    • 戦国~江戸
    • 日本近現代史
  • 火器
  • 歴史
    • 歴史学
  • 中国史・中国文化
    • 三国「詩」
    • 中国ジョーク
    • 中国史
    • 中国近現代史
    • 天使の中国語辞典
    • 明朝史
    • 漢詩
    • 漢語/中国文化
  • 史跡・文化財・博物館
    • 北京故宮
    • 博物館
    • 史跡
    • 城郭
    • 瀋陽故宮
    • 陵墓
  • 書評・文献紹介
    • 読書ノート
    • 文献紹介
    • 新着文献
    • 書評
    • 読書メーター
    • 論文紹介
  • 旅行
    • 帰省
    • 大連・旅順
    • 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)
    • 津和野・萩・門司・下関・岩国旅行(2005)
    • 遼陽旅行(2005)
    • 新疆游記(2005)
    • ハルビン(哈爾濱)旅行(2006)
    • 丹東旅行(2006)
    • 北京旅行(2006)
    • 北京旅行(2009)
    • 瀋陽・遼西旅行記(2012)
    • 東京遠征(2015.5)
  • 中国語翻訳
    • 対訳用語集
    • 翻訳マニュアル
      • 契約
      • 知的財産権
    • 翻訳雑感
    • 辞書・辞典
      • 自動車
  • 地名
  • 宗教史
  • 日漢合璧日記
    • 日漢合璧留学日記
    • 日漢合璧起居注
  • 日記・回顧録
    • 週間日記
    • 2000年代回顧
    • 2010年代回顧
    • 5ヵ年計画
    • 日記
    • 雑感
  • 時事問題
  • ネタ
    • 小ネタ
    • 歴史系ネタ
  • 第二次世界大戦史
  • 趣味
    • 中華時代劇
    • 娯楽・ゲーム
    • 野球
    • 音楽
  • 绿坝(緑壩)・緑bar娘
  • 電子テキスト
  • 脱日論
  • ご挨拶
  • お詫び・訂正・お知らせ
    • お知らせ
    • お詫び
    • ブログメンテナンス
    • 訂正

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ

Copyright © 電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私の「電脳清朝史」愛好史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • フォトギャラリー(史跡・民族)
  • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・対訳用語集
  • 更新情報一覧
  • サイトマップ
PAGE TOP