2025年5月25日 日曜日 雨のちくもり 「キリのいいところ」

昨夜は布団の中でスマホを手にネットを巡回しているうちに、いつの間にか眠りに落ちていた。
目が覚めたら3時ごろ。シーリングライトをつけっぱなしだった。電気がもったいない。
トイレに行き、シーリングライトを消してから寝直した。

今朝は7時ごろに目が覚めた。休日に限って早く目が覚めるものだ。
朝食をとり、ネットでニュースやSNSをチェック。

9時ごろから作業を開始。時々休憩をはさみつつ、昼食はとらずに16時15分ごろまで続けた。
というのも、「キリのいいところ」まで終わらせてから昼食にしようと思っていたのだけれどなかなか終わらず、気づけば流れで16時15分ごろまで作業してしまっていたからだ。
なんとか「キリのいいところ」まで終わらせたところで、本日の作業は終了。
次の作業にも取りかかろうかと少し迷ったが、明日の自分を信じて、今日はここまでとした。

作業を終えて野球中継を見てみると、ちょうど9回表に阪神が中日から決勝点を取ったところだった。
遅い昼食としてレトルトカレーを食べながら、阪神の勝利を見届けた。
これで2勝1敗でカード勝ち越し!対巨人・中日あわせて6連戦を3勝3敗、5割で乗り切った。
火曜日からまた快進撃してほしいところ。

遅い昼食を済ませてから、3分の1ほど読み進めていた黒田明伸『歴史のなかの貨幣――銅銭がつないだ東アジア』(岩波新書・新赤版2057、岩波書店、2025年)の続きを読み、20時ごろに読了。
その後、『読書メーター』に感想を投稿。

月並みな感想だが、やはり「金は天下の回りもの」だと感じた。

今日は16時半頃に昼食を取ったので、夜になってもあまり腹がへらなかった。
さきほどからようやく腹がへってきたので、これから夕食にする。

明日も作業。