2025年7月11日~7月13日 ジョーズと作業と期日前投票など
2025年7月11日 金曜日 晴れのち夕立 連勝ストップとジョーズなど
7時半頃起床。
朝から暑い!
9時頃から昼食をはさんで16時過ぎまで作業。
頭が煮詰まってきたので、気分転換も兼ねてスーパーで買物。
帰宅後、シャワーを浴びて、また作業を再開。
この日は甲子園の阪神VSヤクルト戦で村上が満塁ホームランを打たれたり、雨で1時間ほど中断したり、なかなか好機をものにできず連勝がストップしたり。
現実逃避するため、作業に集中した。
21時半頃にこの日のノルマを達成し、シャワーを浴びて、さっと夕食をとる。
22時からネット上の映画鑑賞会(ウォッチパーティ)「トンチキ映画と名作映画を交互に見る会」に参加。
今回は名作『ジョーズ』を観賞。実は今回初観賞。
当時の技術であれだけの恐怖感を演出できるのがすごい。
また、リラックスしたシーンと緊迫したシーンを適度に織り交ぜ、人間関係についてのシナリオも巧み。
間の取り方もうまく、ストーリーにも中だるみがない。
やはり名作!
2025年7月12日 土曜日 晴れ時々くもり 作業二日分
9時過ぎに起床。
冷蔵庫の中のヤクルトを2本飲んで、ヤクルト打倒の願いを込める(相手の親会社を潤しているが)。
11時前から作業開始。
途中、昼食と夕食と休憩をはさみながら作業。
18時以降は阪神VSヤクルト戦(甲子園)の途中経過を時折『スポーツナビ』でチェックしながら作業。
21時15分頃に作業終了。
二日分の作業量をこなした。これで日曜日は休める!
ちょうどその頃に阪神もヤクルトに勝利。
シャワーを浴びてから、仕事終わりの自分へのご褒美も兼ねて、オリオンビールでささやかな祝杯を挙げた。
2025年7月13日 日曜日 晴れ時々くもり ウォーキングと期日前投票など
8時過ぎに起床。
午前中の涼しいうちにとウォーキングに出かける。
途中、コンビニに寄り、昨日当選のお知らせメールがあったオールスターゲーム第一戦チケットの代金を払い込む。まさか当たるとは思わなかった。
いったんコンビニを出るが、もう一度店内に引き返し、ポカリスエットを購入。水分補給は忘れずに!
店員さん二人はどちらも外国人。うち一人は中国人らしき客と中国語で話していたので中国人かもしくは台湾人だろう。お客さんの方は「中国語が通じて助かった」というようなことを言っていた。
それから区役所まで歩いて期日前投票を済ませる。投票用紙のツルツルした手触りに触れる度に、選挙の緊張感が高まる。
選挙区の候補者の名前、比例区の投票先の政党名をしっかり確認してから、二つ折りにして投票箱に入れた。
出口に置いてある「投票済証」をもらって期日前投票所を出た。
コンビニで買ったポカリスエットはすでに飲み干していたので、区役所の自販機でもう一度ポカリスエットを買う。
区役所を出ようとしたとき、待ち構えていた人に「○○テレビの出口調査です」と言われたので協力する。
選挙の出口調査を受けるのは初めて。
タブレット画面上のいくつかの質問の選択肢を選ぶ方式。
とりあえず正直に答えた。
それからポカリスエットを飲みながら河川敷をウォーキングして、ロッテリア改めゼッテリアに寄って、モーニングメニューを食し、さらに歩いて帰宅。
午前中とはいえけっこうな暑さで、往復で10km以上ほど歩いて大汗をかいた。
ひさびさに一万歩以上歩いた。
帰宅後はシャワーに直行。
昼食は冷やそうめんを作った。
午後はデイヴィッド・ケーニッヒ 著/町田暁雄 監修/白須清美 翻訳『刑事コロンボとピーター・フォーク――その誕生から終幕まで』(原書房、2025年)を読む。
先月末に買ってから少しずつ読んでいた。15時頃に読了し、『読書メーター』に感想を投稿した。
それから少し眠たくなったので椅子に座ったまま居眠り。
18時から『虎テレ』で阪神VSヤクルト(甲子園)を見る。
さて、そろそろ夕食にする。
明日は必死のパッチで作業しよう。