2025年10月12日 日曜日 くもり時々雨 満洲語の勉強会など
昨夜は22時からFediverseのみんなとウォッチパーティ機能でトンチキ映画の「極道大戦争」を見た。
以前にもFediverseの「トンチキ映画と名作映画を交互に見る会」で見たことがある。
詳しいネタバレは避ける。というか、ストーリーがよく言えば自由奔放、悪くいえば意味不明で説明に困る。
キャストも実力派で、演技も渋いし、アクションも素晴らしいが、ストーリー(と呼べるのだろうか)と奇抜な設定がすべてを吹き飛ばしている。
一流シェフが一流の食材を使い、腕によりをかけて作った滅茶苦茶な闇鍋というべきだろうか。
万人にはお勧めできないが……
2時頃に就寝。
今朝は10時頃に起きだした。
低気圧のせいが少し頭痛がして、かなり眠たかった。
12時頃にようやく目が覚めてきた。
昼食は冷凍食品のカレーピラフ。
最近の冷凍食品はなかなかおいしくなっている。
昼食後、満洲語の勉強会に備えて少し予習した。
14時からオンライン形式の満洲語の勉強会が始まった。
有志でおおむね2週間に1回のペースでオンライン形式の満洲語の勉強会を行っていて、研究者の方々も多く参加しており、私も研究者ではないが末席を汚している。
今回も満洲語の翻訳の方法、学術的な余談、その他さまざまな話題で盛り上がった。
この時だけは東洋史の学生に戻れる。
普段は仕事や雑事に追いまくられていて、自分の好きな分野をじっくり思う存分勉強する時間が取れない。落ち着いて知を追い求められる時間は本当にありがたい。
こうした時間をできるだけ増やしたいし、こうしたつながりを大事にしていきたい。
東洋史の勉強は一生続けていきたい。
16時に勉強会が終了した後もしばらくオンラインで雑談を続けた。
やっぱりみなさんのお話を聞いていると刺激になる。
普段は仕事や雑事にかまけて漫然と過ごしがちだが、みなさんのお話を聞いていると、自分も少しずついろいろ本を読んだり勉強したりしようという気持ちになってくる。
17時前に雑談が終わり、解散。
それからシャワーを浴びて、CSのDeNA対巨人戦を観る。
延長戦の末、DeNAが逆転サヨナラ勝利し、CSファーストステージを制して、15日から阪神と戦うこととなった。
いちばん手強いチームが上がってきたなあという印象を受けた。
わが阪神としてはいつも通り「凡事徹底」でDeNAを破ってほしい。
夕食は某ファストフード店の出前。
ファストフードはカロリーが高いのであまり食べないようにしたい。
明日13日は自宅で静養しつつ読書する予定。