2024年6月24日 月曜日 くもり 「フラッシュ!ああ~!」それから個人事業税など

朝起きてみたら9時20分!寝坊でゴミが出せなかった!……と思ったらそれは夢だった。

8時にスマホから大音量で鳴り響くQueen『Flash』で目が覚める。
私の目覚ましアラーム音は『Flash』に設定してある。
かっこいいテーマ曲なんだよねえ。メロディも歌詞もかっこいい。
映画はいろいろアレなんだけども、なんか「ダサかっこいい」妙な魅力のある作品。

そしてフレディのボーカルの勢いが乗り移ったかのように布団を飛び出し、あわてて燃えるゴミを収集場所に持って行く。
近所のおばさんに出会い朝のごあいさつをした。
これで今日の最重要ミッション「燃えるゴミを出す」を完了した。

朝食などを終え、9時半頃から仕事。
金曜日に訳してあった原稿をチェックした。
時間をおいてからチェックした方がミスが見つかりやすい。今回のチェックでもあちこちにミスが見つかり、プリントアウトした原稿が赤ペンで真っ赤に染まっていく。
原稿の間違った箇所を修正し、文章を推敲してから、昼頃に納品。
それから洗濯物をベランダに干す。

郵便受けをチェックすると、個人事業税の照会が来ていた。
要約すると「個人事業税の税額計算を行うので、令和5年(2023年)分の事業所得に関する事業内容などについて回答書に記入して送ってくれ」ということらしい。
窓口電話に問い合わせてみると、昨年の私の所得が規定額を超えており、かつ翻訳業でも産業翻訳の場合は課税対象になるんだとか。
ややこしい。
昨年の自分の収入はすべて産業翻訳によるものなので、規定額を引いた分が課税対象となる模様。
回答書に記入し、同封の返信用封筒に入れた。

ちっきしょーめ!
住民税、国保保険料の通知に、個人事業税と来たか!
なんか私の勤労意欲をどんどん削ぎにくるなあ。
あと、旅行と古本購入のせいで、最近ちょっと財政難。
トホホのホである。

14時頃に散歩がてら外出し、回答書の入った返信用封筒を投函し、それからなか卯で牛すき丼を食す。
今日はくもりで日の光は差していないが蒸し暑い!
街を歩いているといろいろな言語が聞こえてくる。英語、北京語、広東語などなど……。

15時15分頃から18時半頃まで次の原稿の作業をした。

今日は西武・若林楽人と巨人・松原聖弥のトレードのニュースに接する。
二人にとって良いトレードになってほしい。