2025年8月18日 月曜日 晴れのち夕立 読書
8時半頃起床。
今日は新書本を3冊読んだ。
午前中は、笠原十九司『南京事件 新版』(岩波新書、岩波書店、2025年)を読む。
昼食をはさんで、午後は、広中一成『七三一部隊の日中戦争――敵も味方も苦しめた細菌戦 』(PHP新書、PHP研究書、2025年)を読む。
16時から16時半ごろまで整骨院でマッサージを受ける。
古本まつりに行ってきましたよという話題を出したら、整骨師さんから「どんな本が好きなんですか」と聞かれたので「中国史の本とか……」と答える。
整骨師さんは「『黄帝内経』は知ってます。鍼灸師なんで」などと答える。
やっぱり専門分野だなあ。
16時半頃に整骨院を出たときは夕立が降っていた。
途中、ファミマによって麻辣花生を買って、濡れながら帰宅。
家に帰り着いて、すぐにシャワーに直行。
それから、塩出浩之『琉球処分――「沖縄問題」の原点』(中公新書 2860、中央公論新社、2025年)を読む。
19時過ぎに読了。
今日読んだ3冊の感想を『読書メーター』と本ブログに投稿した。
笠原十九司『南京事件 新版』
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15262広中一成『七三一部隊の日中戦争――敵も味方も苦しめた細菌戦 』
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15267塩出浩之『琉球処分――「沖縄問題」の原点』
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15269
夕食は一人鍋。
夕食後は麻辣花生をお伴にオリオンビールを飲む。