2025年9月23日 火曜日 くもり のんべんだらり

7時頃に目が覚めてトイレに行き、二度寝して8時半過ぎに起きだした。
当初は休日を利用していろいろなことをするつもりだったが、疲労がたまっているので、今日は休養に専念することにした。

午前中はネットを巡回したり、加藤徹『後宮――殷から唐・五代十国まで』(角川新書、2025年)を読む。

今日は秋分の日だが、仕事関連のメールが2件ほど来たのでその都度対応。
月末納品の大型案件も到来。
今日は休養日と決めているので、明日以降に取りかかることにした。

昼食はカレー。
カレーを食べたら眠くなってきたので、13時頃から16時頃まで3時間ほど昼寝した。
目覚めたころには疲れがだいぶん取れていた。

それから加藤徹『後宮――殷から唐・五代十国まで』の読書を再開。
本書は、中国の後宮や後宮制度の歴史というより、後宮をめぐる人物たちの歴史といったところ。
趙高非宦官説など目新しい話題も取り入れている。
今日は南北朝時代あたりまで読んだ。

現在18時20分過ぎ。
もう日が暮れている。
だんだん日が短くなってきた。

夕食は残り物とスーパーで買ってきたサラダの予定。

案件も多いし、土日も予定が入っているので、作業は今週後半の水木金が一つの山になりそう。
明日からは必死のパッチでがんばろう。