2025年11月5日 水曜日 くもり 朝飯前ウォーキング2日目、語学学習、Xの某界隈など
今朝も早起きしてウォーキングする予定だったが、寝坊して7時半頃にようやく布団から抜け出した。
顔を洗って、水を飲んで、ジャージに着替えてウォーキングに出かけた。ついでにゴミ出しも済ませた。
8時台の河川敷は自転車に乗っている通勤・通学者が多いので、前後左右に注意しながら歩いた。
帰宅後シャワーを浴びて、朝食をとった。
午前中は雑務をこなす。
昼前に買物に出かけ、白菜と昼食用の天丼などを購入。
帰宅して昼食をとる。
午後は予定がポッカリ空いてしまったので、語学学習に打ち込んだ。
まずDuolingoで合計1時間ほど英語と中国語の練習をした。
次にNHKラジオの『ラジオ英会話』などのテキストを音読したり、重要な内容を3回ずつ書いて覚えたりした。
夕方頃から、最近中断していたモンゴル語の勉強を再開。
中断している間に勉強した内容をほとんど忘れてしまったので、『ニューエクスプレスプラス モンゴル語』の最初からやり直すことにした。
今日は1時間ほどモンゴル語を勉強した。
18時台にシャワーを浴びて、体重を量る。うーむ。目標体重にはほど遠い。
ところで、昨日と今日、とある場所でX(旧Twitter)のとある界隈の言動のまとめを見てしまった。
一流の研究者であり、有名な出版社で著書も出している方々がよくもまあこんなひどい言動をとしか言いようがない。
自分もその方々の著書を読んで感銘を受けていた者だが、旧Twitterでその方々の言動を見て首をかしげ、落胆せざるを得なかったのを覚えている。
高い能力を持った人々すべてが高潔な人格者であるとは限らないが、それにしてもひどすぎる。
権威的、冷笑的、男尊女卑的で、変なマッチョイズムがあり、徒党を組んで独善的に盛り上がり、気にくわない相手を集団で炎上させるといった具合。
そして、X(旧Twitter)には、その方々だけでなく、そういった悪い意味での「男らしさ」を持つ「ボーイズクラブ」の人間が多すぎる。
Xから離れて2年以上経つが、それは変わらず、いやさらにひどくなっているらしい。
今振り返ると自分自身もそうした場所でずいぶん変なことを言っていたものだと思う。
最近、2年前にXのアカウントを消す前にダウンロードしてあった過去ログを読んでみたことがあるが、率直な感想は「こいつはずいぶん偉そうなことを言ってるなあ」、「ずいぶん極端なことを言っているなあ」だった。我ながら恥ずかしい。
「人の振り見て我が振り直せ」と行きたいものである。