2025/03/01 / 最終更新日時 : 2025/05/17 電羊齋 論文100本ノック 論文100本ノック――1本目 毛利英介「『靖康稗史』存疑」(『東洋史研究』83-1、東洋史研究会、2024年6月) 今年は東洋史特に清朝史・中央ユーラシア史の論文を100本読むことにした。 実は2021年にも同様の試みをしているのだが、三日坊主で早々と挫折している。 最近東洋史の論文を読めていないので、できる限り読むことにしたい。 1 […]
2025/03/01 / 最終更新日時 : 2025/03/01 電羊齋 日記 2025年3月1日 土曜日 晴れ時々くもり 時事問題と散歩と図書館と虎など 9時前に起床。 ゼレンスキーとトランプの会談の決裂を知る。 トランプの無知と無恥と無礼ぶりにはあきれた。 この人は本当に「自分だけ」なんだなあと思った。 【更新中】ゼレンスキー氏「正直でなければ…」 会談後、米テレビに( […]
2025/03/01 / 最終更新日時 : 2025/03/01 電羊齋 書評 2025年2月の読書メーター 2月の読書メーター 読んだ本の数:4 読んだページ数:1082 ナイス数:99 孝経 儒教の歴史二千年の旅 (岩波新書 新赤版 2050)の感想 本書の内容をまとめると『孝経』を軸にした儒教二千年の歴史といったところか。 […]
2025/03/01 / 最終更新日時 : 2025/03/01 電羊齋 時事問題 我々は機械ではない――昨今の政治について思うこと トランプとマスクとその一党については、「恥を知れ!」という感想しかない。 まあ、恥なんてものは彼らの辞書には最初から存在しないのだろうけど。 【更新中】ゼレンスキー氏「正直でなければ…」 会談後、米テレビに(朝日新聞、2 […]