2024年6月27日 木曜日 くもり 本、お仕事、それからひさびさの大勝! 

昨夜は読書で2時頃まで夜更かししてしまった。
これも本が面白いから悪い!

読んでいたのは、清水克行『室町ワンダーランド――あなたの知らない「もうひとつの日本」』(文藝春秋、2024年)

室町時代についての歴史エッセイ集。
雑誌に連載されたものをまとめてあるので一つ一つの長さが適度で、文章も軽妙で読みやすい。
歴史の大きな流れを述べる通史や概説書では取り上げられにくいこぼれ話や裏話をたくさん取り上げていて面白く読めた。
そして主に第5章「歴史家の頭の中」では歴史家としてのあるべき姿勢がわかりやすく語られる。
感想としては、当時と現在の日本・日本人は大いに異なり、またその反面大いに似ている点もあり、それゆえに室町時代には現在の日本・日本人について考えるヒントがたくさんあるように思えた。

自分もブログの歴史記事でこういう文章を書いてみたいと思った。

感想を『読書メーター』にも投稿した。
https://bookmeter.com/reviews/121539770

 

2時頃に就寝し、11時頃に起床。
朝食というか昼食を摂り、13時頃から仕事。
途中、ネットスーパーから食料品が届く。
18時半頃に作業を終了。

夜は阪神VS中日(甲子園)を観戦。
1、2番がしっかり機能し、3~6番で返す阪神らしい攻撃が観られた。

そして8-1で大勝し、同時に岡田監督の通算700勝!
ひさびさに阪神らしい胸のすく勝利を味わえた。
明日以降もこの流れで行ってほしい。

さて、少し読書してから寝ます。
週末にできるだけ休めるように、明日は必死のパッチで仕事します。