2025年5月12日 月曜日 くもり時々晴れ 缶詰作業、野球のニュースと本など
明け方、布団の中で右足がつった。めちゃくちゃ痛い……。
しかも、こんなタイミングでトイレにも行きたくなってくるという大ピンチ。
しかたなく布団からはい出して、足を引きずりながらなんとかトイレをすませる。
そのあと、つった右足をストレッチして、ようやくもう一度寝直した。
次に目が覚めたら9時。寝坊してしまい、ゴミを出しそびれてしまった。
今日出すはずだったゴミと、もうしばらく付き合うことに……。
朝ごはんを食べて、10時から19時ごろまで家にこもって仕事。
なんとか今日の作業は終わらせることができた。
昼頃、昨日の阪神対中日戦で途中交代した小幡が「左下肢の軽度の筋挫傷」で登録抹消になったというニュース記事を見た。
急な交代だったので心配していたが、やっぱりケガだったのか。
無理をせず、しっかり治して、また元気に一軍に戻ってきてほしい。
それから、もっとびっくりしたのが巨人とソフトバンクのトレードのニュース。
巨人の秋広優人・大江竜聖とソフトバンクの砂川リチャードの「2対1」の電撃トレード。
3人ともなかなか思うように結果が出せていなかった選手なので、新しいチームでうまくいくといいなと思った。
(あ、リチャードはできれば阪神戦以外で活躍してね!)
あと、昨日と今日、読みたい本をネットで発見。
最近こんな本が出てたんだなあ。
張之洞 著、深澤一幸 訳注『輶軒語――清朝科挙受験指南』(東洋文庫 924、平凡社、2025年)
鈴木開『朝鮮は、いかに「外患」を克服したのか――ホンタイジによる丙子の乱』(世界史のリテラシー、NHK出版、2025年)
明日かあさってに本屋に買いに行こう。
読みたい本、読まなければならない本がどんどん増える。かくして本は増殖し、生活スペースは減る。
読まねば!