2025年7月28日 月曜日 晴れ時々くもり 書籍購入など
7時45分頃起床。
8時頃にゴミを出し、朝食をとる。
9時頃から昼食をはさんで15時50分頃まで作業。
それからコンビニでチケットを発券し、整骨院でマッサージを受けた。
整骨院では運動不足について注意された。
30分ほどマッサージを受けてから、運動も兼ねて洛中まで歩く。
17時頃、なか卯で夕食をとり、ついでに河原町通りの丸善京都店まで足を伸ばし、取り置きしてもらっていた本を購入。
・岡洋樹 編『大清国――ユーラシアにおけるマンジュの時代』(シリーズ:東北アジアの社会と環境、古今書院、2025年)。
昨日の満洲語オンライン勉強会で存在を知った本。
昨日さっそく丸善の在庫を検索し、京都店で取り置きしてもらっていた。
目次と本文をざっと眺めてみると、なかなか気になる内容が書かれていた。
フレスコでりんごとヨーグルトとノンアルコールビールなどを購入して18時前に帰宅。
帰宅後、宅配ボックスに届いていたゆうパックを開封。
中には、南方新社のサイトで注文していた本2冊とカタログが入っていた。
・叶芳和 編著『リーディングス 外から見た奄美諸島――奄美のアイデンティティは何か』(南方新社、2025年)
・箕輪優 著『近世・奄美流人の研究』(南方新社、2018年)
自分の父方のルーツは奄美諸島なので、少しずつ勉強していこうと思う。
帰宅後はしばらく雑用などをする。
19時15分頃に翻訳会社から仕事関連のメールが届き、1時間ほどかけて作業して案件を処理した。
20時半頃、本日の作業を終了。
今夜は休肝日なので、ノンアルコールビールで晩酌。