コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私と清朝史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • 読書録(読書メーターまとめ)
  • フォトギャラリー
    • フォトギャラリー(史跡)
    • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・用語集
  • 更新情報一覧
  • 電羊齋の別館(外部サイト)

電羊齋

  1. HOME
  2. 電羊齋
2005/05/27 / 最終更新日時 : 2005/05/27 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月27日 星期五 晴转多云

今天的视听课,我们看《加勒比海盗》(汉语版)。 下午我先上网看新闻,然后洗一大堆脏衣服(这3,4天没洗过衣服)。 傍晚我去北行买东西。我先到音像店买崔健和S.H.E的专辑,然后去超市买咖喱酱。 今天的晚饭是日式咖喱饭,很 […]

2005/05/27 / 最終更新日時 : 2005/05/27 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月26日 星期四 多云转晴

今天天气很晴朗,夏天来了! 下午我和前天朋友介绍的两个女研究生一起学习。 我们先谈一谈最近的日中关系和沈阳的新闻,然后互相纠正对方的发音和语法。 她们都是蒙古族人,除了汉语以外,我向她们学习蒙古语。她们给我说一说,写一写 […]

2005/05/25 / 最終更新日時 : 2005/05/25 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月25日 星期三 多云转阵雨

今天的口语课我们学习中国的扑克。老师先说明扑克的基本词汇,然后我们班一起玩“打娘娘”。 刚开始的时候我不知道“打娘娘”是什么游戏,然而我玩了一次就知道,这种游戏在日本被叫做“大富豪”或者“大贫民”,我也经常玩的(据说,哪 […]

2005/05/24 / 最終更新日時 : 2005/05/24 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月24日 星期二 晴

今天天气特别好,校园的槐树都开花了。 下午从道义新校区来了朋友,他给我介绍在皇姑老校区的两位学日语的研究生(他的中学同学)。他马上要毕业,所以给我介绍互相学习的新伙伴。谢天谢地! 然后我和他聊到5点左右。 傍晚别的朋友送 […]

2005/05/23 / 最終更新日時 : 2005/05/23 電羊齋 漢詩

苏轼《和蔡准郎中见邀游西湖三首》第三首

和蔡准郎中见邀游西湖三首 hè CàiZhǔn lángzhōng jiàn yāo yóu Xīhú sānshǒu 宋 苏轼 Sòng SūShì   田间决水鸣幽幽  插秧未遍麦已秋 tiánjiānjuéshuǐ […]

2005/05/23 / 最終更新日時 : 2005/05/23 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月23日 星期一 晴转多云

周末下了雨,城里的黄沙和灰尘都被洗掉了,沈阳城干净了一些。 今天我们学习鲁迅的《故乡》。我在初中时看过日文版《故乡》,日本在初中语文课本上登载《故乡》,所以这篇小说令人怀念的。 我难忘鲁迅描写出的中国旧社会的悲惨情况,特 […]

2005/05/22 / 最終更新日時 : 2005/05/22 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月22日 星期天 阴转阵雨

今天是一位日本同学的生日,还有在哈萨克斯坦的同学也来到沈阳,下午我们一起去日本料理店吃日式火锅(すきやき)、我们好久没吃日本料理,今天我们很开心。然后我们又去唱卡拉OK,打保龄球。我们玩得很痛快! 9点我才回到家里,然后 […]

2005/05/21 / 最終更新日時 : 2005/05/21 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月21日 星期六 阴转雨

今天我一直在家里休息。 上午我把满文论语翻译到日语。满文的语法和日本语一模一样,很有意思。 下午我玩棒球的电子游戏。我是个“棒球狂”,在日本的时候,常常去球场看比赛,给TIGERS 助威!可我身在中国东北,就看不到棒球比 […]

2005/05/20 / 最終更新日時 : 2005/05/20 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月20日 星期五 晴

最近天气一天比一天热起来,夏天的脚步近了! 因为天气很好,汉语课在外面的草坪上上课,草绿油油,心情愉快! 下午我坐公交车去辽大的道义新校区,和两个中国同学互相学习。我们先谈一谈最近的日中关系,然后互相纠正对方的发音。 5 […]

2005/05/20 / 最終更新日時 : 2005/05/20 電羊齋 三国「詩」

念奴娇 赤壁怀古

三国志に関係のある詩(詞)を集めてみました。第一回は蘇軾の『念奴嬌   赤壁懐古』です。   念奴娇  赤壁怀古 niàn nújiāo    Chìbì huáigǔ 宋 苏轼 Sòng SūShì   大江东去 浪淘 […]

2005/05/20 / 最終更新日時 : 2005/05/20 電羊齋 漢語/中国文化

大阪和东北(日文)

このあいだ、馴染みの大衆食堂に行ったとき、そこのオバちゃんに「生意怎么样?(商売はどう?)」と聞くと「还行」と答えが返ってきた。   この「还行(háixíng)」であるが、これは人から物事を聞かれたとき、まあ普通の状態 […]

2005/05/19 / 最終更新日時 : 2020/03/26 電羊齋 小ネタ

撫順にUFO出現!

2005年5月16日付 『華商晨報』(瀋陽)にこんなトンデモない記事が載っていた(日本語訳)。 为UFO“正名”(图) (要看原文,点击题目) 一男称数次目睹“UFO”,不屑爱因斯坦成就 「2458年4月1日、あなたは夢 […]

2005/05/19 / 最終更新日時 : 2005/05/19 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月19日 星期四 晴

昨天我忘了写日记!真懒! 这两天天气很好,心情愉快!黄沙已经消失了,晴空万里,夏天马上要来了!东北的蓝天真美丽。 我每当阅读满族的历史书时,就可以看到他们常常向蓝天祈祷,最近我才理解满族人的心情。 昨天我和日本同学们一起 […]

2005/05/17 / 最終更新日時 : 2005/05/17 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月17日 星期二 雨

今天从早上到晚上一直下大雨,但比黄沙好得多。和日本比起来,沈阳的天气干燥的多,灰尘飞扬,我实在受不了!这场大雨真是“及时雨”啊! 上午的中国文化课,出席的学生只有两个!因为大家像到别班的汉语课上课,他们认为只掌握现代汉语 […]

2005/05/16 / 最終更新日時 : 2005/05/16 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月16日 星期一 阴

在今天的口语课上,老师问我们高等汉语水平考试考得怎么样。我说“考砸了!总算400块(报名费)打水漂了”,老师笑着说“你不是打水漂的,买经验,这是学费啊”。倒也是,可是考试仅仅3个小时,每个小时133元!太贵啦! 以后,我 […]

2005/05/15 / 最終更新日時 : 2005/05/15 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月15日 星期天 多云

我终于考完汉语水平考试了! 今天上午我考初中等考试。和昨天的高等考试比起来,考试题都容易一些。我觉得这次成绩还算可以吧! 考完之后,我和一个同学一起去吃韩国料理,然后去理发。回家之后我照一下镜子,嗯,我帅呆了! 为什么还 […]

2005/05/14 / 最終更新日時 : 2005/05/14 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月14日 星期六 多云

天亡我也! 今天的高等汉语水平考试,我考砸了!我完全听不懂听力问题的录音。 明天还有HSK(初中等),我再要振作精神啊! 下午房东来到家里,我交给房租。然后他请我吃烤肉,一共36块! 谢天谢地~!     もうおしまいだ […]

2005/05/13 / 最終更新日時 : 2005/05/13 電羊齋 漢語/中国文化

三思而后行 三思して後行う

在去年的汉语课上,我学过一个成语,是“三思而后行”。 我对这句成语感兴趣,查一查词典,然后查到《四书集注》,终于找到了“三思而后行"的真有意思的典故,就是这句成语本来的意思。    《論語》公冶長第五    季 […]

2005/05/13 / 最終更新日時 : 2005/05/13 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月13日 星期五 多云转晴

昨晚我开了夜车,只睡3个小时。所以今天上课的时候我实在困死了! 上午的第2节课是视听课,今天我们看电影《功夫》。可是这个电影是我已经看过的,没意思。 下午我先打瞌睡,然后玩电子游戏。 6点左右,我的公寓又停了电!从去年7 […]

2005/05/12 / 最終更新日時 : 2005/05/12 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月12日 星期四 阴转多云

今天我上了报刊阅读课和口语课。 据说,报刊阅读课的老师马上到国外出差去,所以从今天开始新老师上课。新老师是新闻系的女研究生,声音又清脆、又好听。 今天我们读的是《人民日报》的共青团青年志愿者的记事。同学们不习惯看这种正式 […]

2005/05/11 / 最終更新日時 : 2005/05/11 電羊齋 日漢合璧留学日記

5月11日 星期三 多云阵雨

     从今天开始,我用汉语和日语的双语写网络日志。       早上我不小心睡过头了,睡到8点钟、我急忙洗了脸,穿上了衣服,到学校跑去。结果我不仅赶不上了第一节的汉语课,而且到了教室之后,又发现了把课本忘在家里!   […]

2005/05/09 / 最終更新日時 : 2005/05/09 電羊齋 瀋陽故宮

瀋陽故宮の写真など

瀋陽故宮の写真アップロードしました。見ていってください。満文(タイトル下の言語)もありますんで。

2005/05/08 / 最終更新日時 : 2005/05/08 電羊齋 雑感

人に悲歡 離合有り

明日から授業再開、がんばるぞ。この休み中はずっと寝てたからなあ。明日の予習しないと。 今日はテレサ・テン(鄧麗君)没後10周年。今日新聞で見て気がついた。彼女の中華圏での影響力については今更言うまでもない。 彼女の生前、 […]

2005/05/07 / 最終更新日時 : 2005/05/07 電羊齋 娯楽・ゲーム

山に上る 上山

この休暇はほとんどどこにもいっていない。しかも風邪を引いてしまったので、ほとんど家ですごしている。 それでDVDと読書三昧の日々。普段忙しくて見られなかったものを見ている。昨日、今日は『水滸伝』(中央電視台製作)の武松の […]

2005/05/04 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 娯楽・ゲーム

歴史ドラマ

 ゴールデンウィーク中は、いままで買いっぱなしで見ていなかったDVDやVCDを見ながらすごしている。特に歴史ドラマは好きだ。  この間やっと『康煕王朝』を見終わった。かなり脚色されているし、わかりやすくするためか史実をけ […]

2005/05/04 / 最終更新日時 : 2005/05/04 電羊齋 日漢合璧留学日記

今日は疲れた

今日はずっとブログの「移転」作業。 前のブログにはアクセス不能なので、文章内容にgoogle検索かけて、それを少しずつコピーして文章を復元したり、移転通知のメール出したりで、結局一日中パソコン打ってたな。 HSK近いのに […]

2005/05/03 / 最終更新日時 : 2005/05/03 電羊齋 ご挨拶

二つ目のブログはじめました

二つ目のブログはじめてしまいました。 理由としては、これまで使っていたサービスに突然アクセス不能(原因不明)になったり、画像添付の際に不具合が起こりやすかったことです(ここ3日ぐらいまたアクセス不能)。 それで、いろんな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47

最近の投稿

「軍事研究」?

2025/05/09

2025年5月9日 金曜日 くもりのち雨 雨天中止

2025/05/09

2025年5月8日 木曜日 晴れ時々くもり 土日消滅!

2025/05/08

2025年5月6日・5月7日 少し遅めのゴールデンウィーク

2025/05/07

2025年5月5日 月曜日 晴れ 春の古書大即売会最終日

2025/05/05

2025年5月4日 日曜日 晴れ時々くもり SNSのことなど

2025/05/04

「愛国」雑感

2025/05/04

2025年5月3日 土曜日 晴れ時々くもり 作業と阪神の勝利と本ブログ20周年記事など

2025/05/03

ブログ開設20周年

2025/05/03

2025年5月2日 金曜日 雨のち晴れ 睡魔、襲来

2025/05/02

カテゴリー

  • 図書館・リポジトリ・データベース
    • 図書館
  • アドベントカレンダー
    • 2024年アドベントカレンダー
  • 東南アジア史
  • 清朝史・中央ユーラシア史
    • 論文100本ノック
    • ユーラシア史
      • 中央ユーラシア史
      • 東北アジア史
      • モンゴル史
      • チベット史
      • ロシア史
    • 八旗
      • 八旗制度
      • 八旗俄羅斯佐領
      • 火器営
      • 清代火器営考(修士論文)
    • 清代人物伝
    • 清朝史
    • 清朝史史料
      • 『満洲実録』・『満洲実録』名場面集
        • 『満洲実録』
        • 『満洲実録』名場面集
      • 『年羹堯奏摺』
      • 満文史料
      • 満文『太祖武皇帝実録』
      • 『満文老檔』
      • 『御製繙譯論語』
      • 金石史料
  • 満洲人・満洲語
    • 満洲人
    • 満洲語
  • シベ人・シベ語
    • シベ語
    • シベ人
  • 民族・文化
    • 民族問題
    • 民族学・文化人類学
  • 日本史
    • 奄美史
    • 戦国~江戸
    • 日本近現代史
  • 火器
  • 歴史
    • 歴史学
  • 中国史・中国文化
    • 三国「詩」
    • 中国ジョーク
    • 中国史
    • 中国近現代史
    • 天使の中国語辞典
    • 明朝史
    • 漢詩
    • 漢語/中国文化
  • 史跡・文化財・博物館
    • 北京故宮
    • 博物館
    • 史跡
    • 城郭
    • 瀋陽故宮
    • 陵墓
  • 書評・文献紹介
    • 読書ノート
    • 文献紹介
    • 新着文献
    • 書評
    • 読書メーター
    • 論文紹介
  • 旅行
    • 関東旅行記(2024年5月~6月)
    • 帰省
    • 大連・旅順
    • 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)
    • 津和野・萩・門司・下関・岩国旅行(2005)
    • 遼陽旅行(2005)
    • 新疆游記(2005)
    • ハルビン(哈爾濱)旅行(2006)
    • 丹東旅行(2006)
    • 北京旅行(2006)
    • 北京旅行(2009)
    • 瀋陽・遼西旅行記(2012)
    • 東京遠征(2015.5)
  • 中国語翻訳
    • 対訳用語集
    • 翻訳マニュアル
      • 契約
      • 知的財産権
    • 翻訳雑感
    • 辞書・辞典
      • 自動車
  • 地名
  • 宗教史
  • 日漢合璧日記
    • 日漢合璧留学日記
    • 日漢合璧起居注
  • 日記・回顧録
    • 週間日記
    • 2000年代回顧
    • 2010年代回顧
    • 5ヵ年計画
    • 日記
    • 雑感
  • 時事問題
  • ネタ
    • 小ネタ
    • 歴史系ネタ
  • 第二次世界大戦史
  • 趣味
    • アニメ
    • 銀河英雄伝説
    • 中華時代劇
    • 娯楽・ゲーム
    • 野球
    • 音楽
  • 绿坝(緑壩)・緑bar娘
  • 電子テキスト
  • 脱日論
  • ご挨拶
  • お詫び・訂正・お知らせ
    • お知らせ
    • お詫び
    • ブログメンテナンス
    • 訂正

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私と清朝史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • 読書録(読書メーターまとめ)
  • フォトギャラリー
  • 中国語辞書・用語集
  • 更新情報一覧
  • 電羊齋の別館(外部サイト)

Copyright © 電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私と清朝史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • 読書録(読書メーターまとめ)
  • フォトギャラリー
    • フォトギャラリー(史跡)
    • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・用語集
  • 更新情報一覧
  • 電羊齋の別館(外部サイト)
テキストのコピーはできません。
PAGE TOP