コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私と清朝史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • 読書録(読書メーターまとめ)
  • フォトギャラリー
    • フォトギャラリー(史跡)
    • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・用語集
  • 更新情報一覧
  • 電羊齋の別館(外部サイト)

電羊齋

  1. HOME
  2. 電羊齋
2008/06/06 / 最終更新日時 : 2008/06/06 電羊齋 日漢合璧起居注

6月6日 星期五 晴转多云 还没上班

这个星期还没上班,听中介公司人说,从下周开始。 因此这周一直在家里做笔译工作,今天把要在这周内交给翻译公司的原稿都翻译完了。 现在放松一些。   中午把翻译完的原稿用电子邮件传过去后,跟女友一起去附近农贸市场(早市)买菜 […]

2008/06/01 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 漢語/中国文化

中国人の地域イメージ

中国人が他地域へ抱くイメージ。   中国各省人心中的中国地图 http://bravechinese.com/?p=249   面白い! でも東北のイメージが「黒社会」だったり「妓女」だったりするのは許せんぞ。 (大連人 […]

2008/05/30 / 最終更新日時 : 2008/05/30 電羊齋 日漢合璧起居注

5月30日 星期五 晴 辞职了

今天辞职公司了!从下周开始到新公司上班(还不清楚下周的什么时候)。这个月我特别忙,工作,兼职笔译,还有找工作什么的。因此这个月几乎没有真正意义的“休息日” 我想先好好休息,养精蓄锐,备战下一个工作。 今日会社を辞めた!来 […]

2008/05/27 / 最終更新日時 : 2008/05/27 電羊齋 日漢合璧起居注

5月27日 星期二 阴间雨 体检

今天我去体检,为了在新公司就业。 下午在家里翻译工作。   今日は新しい会社に就職するための健康診断に行く。 午後は家で翻訳。

2008/05/24 / 最終更新日時 : 2008/05/24 電羊齋 日漢合璧起居注

5月24日 星期六 多云转雷阵雨

昨天,16000字+Powerpoint演示的译稿才翻译完,然后用电邮交给翻译公司了。 译稿的内容对我来说完全是外行的,另外还有Powerpoint演示幻灯的编辑作业,就是很费事的。 中文的演示怎么翻译成漂亮的日文演示呢 […]

2008/05/20 / 最終更新日時 : 2008/05/20 電羊齋 日漢合璧起居注

5月20日 星期二 晴转阵雨 翻訳その他

白天在家里做兼职的笔译工作,傍晚跟女友(老婆)一起去吃米线,又便宜又好吃,真喜欢!晚上我把以前在这个博客上写过的沈阳故宫的文章修改一下。 昼は家で翻訳バイトの仕事をし、夕方彼女と一緒にビーフンを食べに行く。ビーフンは安く […]

2008/05/19 / 最終更新日時 : 2008/05/19 電羊齋 日漢合璧起居注

5月19日 星期一 晴 累死我了!

刚才翻译完一篇原稿,在周末之前还要翻译两篇。 我对这篇原稿的内容完全是外行的。 还有很多。 累死我了!   さっき原稿を一つ翻訳終了。週末までにあと二つ。 原稿の内容は全くの専門外。 しかもまだたくさんある。 疲れた~!

2008/05/15 / 最終更新日時 : 2008/05/15 電羊齋 日漢合璧起居注

5月15日 星期四 晴 募金箱と火狐

我跟领导们商量好了,决定这月末离职。 今天大连和金州的街上到处都有募捐箱,灾区的情况照样严重。据报道,今天中国政府才接受日本的救援人员,今天傍晚他们从东京飞去灾区。看看中国网民的评论,很多人批评说太晚了。我也颇有同感,在 […]

2008/05/13 / 最終更新日時 : 2008/05/13 電羊齋 日漢合璧起居注

5月13日 星期二 晴 えらいこっちゃ

刚才看到最近的地震灾情,遇难者增加到12000人左右。 真是惨不忍睹的。   明天上班后,我把跳槽事情告诉领导。 他们怎么想呢? 虽然舍不得,但我也要生活。   さっき地震の最新情報を見たが、犠牲者が約12000人に達し […]

2008/05/12 / 最終更新日時 : 2008/05/12 電羊齋 日漢合璧起居注

5月12日 星期二 転職と地震

今日も出勤したが何事もなし。 午後、4月初めに面接した会社から、今頃になって合格通知。 条件はまあまあなので、転職しようかと考えている。 今の会社は繁忙期と閑散期の差が激しく、収入が不安定。現在は翻訳バイトでなんとか補っ […]

2008/05/12 / 最終更新日時 : 2014/02/19 電羊齋 瀋陽故宮

奏楽亭

奏楽亭  宮廷での各種儀式、典礼の際に音楽を演奏するための場所。  清太宗天聡年間(1627~36)、すなわちホンタイジ即位後、中路(中央部)の建築と共に建てられた。  奏楽亭は東路の十王亭の南に東西各一座、大清門の南、 […]

2008/05/12 / 最終更新日時 : 2014/02/19 電羊齋 瀋陽故宮

大清門

 大清門は、瀋陽故宮の中央南に位置する宮殿の正門であり、清代には午門とも呼ばれた。建築年代は天聡年間(1627~35)で、崇德元年(1636)に正式に大清門と命名。文武百官や外国使節はここでホンタイジの出御を待ち、またホ […]

2008/05/11 / 最終更新日時 : 2008/05/11 電羊齋 日漢合璧起居注

5月11日 星期天 阴转雨 私の野望

今日はブログの崇政殿の記事を書く。 宮殿一つとってみてもいろいろいわれがあって、何から書いていいやら困ってしまった。   瀋陽故宮や清朝史の記事はこれからもちょくちょく載せていきたい。まだまだ未熟な内容ではあるが、少しず […]

2008/05/11 / 最終更新日時 : 2016/03/23 電羊齋 瀋陽故宮

崇政殿

崇政殿(満文:Wesihun dasan i diyan)  大清門をくぐると正面に見えてくる宮殿で、瀋陽故宮の正殿。太宗ホンタイジはここで政治を行い、外国使節の朝見の儀式や饗宴もここで行われた。天聡年間(1627~35 […]

2008/05/10 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 日漢合璧起居注

5月10日 星期六 晴 路由器 ルータ

下午把以前写过的火器营的稿子修改一下,重新上载了。 我打算以后一个月写一篇火器营的文章。 因为非常有趣的部队。     我家里有两台电脑,女友和我分别用一台。 用路由器连接因特网,设置局域网,但最近路由器故障了。 因此傍 […]

2008/05/10 / 最終更新日時 : 2020/09/26 電羊齋 火器営

火器営――清朝の諸兵科連合部隊――

 火器営は、康煕三十年(1691)に京旗の満洲、蒙古旗人によって編成された皇帝直属の火器専門部隊である。兵力は、時期によって異なるが約6000名~7000名であり、その任務は鳥鎗(火縄銃)を装備する騎兵と子母砲の統合運用 […]

2008/05/08 / 最終更新日時 : 2008/05/08 電羊齋 日漢合璧起居注

5月8日 星期四 晴

今天是本职工作的休息日,因此把一篇笔译原稿翻译完,刚才发送到翻译公司。 虽然交货期是下周,但还有很多原稿,所以早点做完。     今日は仕事が休みなので、翻訳の原稿を一つ仕上げて、先ほど翻訳会社に送信。 締め切りは来週だ […]

2008/05/07 / 最終更新日時 : 2008/05/07 電羊齋 日漢合璧起居注

5月7日 星期三 阴间雨 笔译

今天上班。 上午没有什么工作,因此又做兼职的笔译,又看书消遣。   傍晚回到家里。 在电视上看到日中首脑会谈。 最近对日本的报道很有好意,我却觉得别扭。   今日は会社に出勤。 午前中はこれといった仕事がないので、アルバ […]

2008/05/05 / 最終更新日時 : 2008/05/05 電羊齋 日漢合璧起居注

5月5日 星期一 晴 没有什么

今天日本的总公司因为“儿童节”放假,我们上班也几乎没有工作。 下班后顺便到家乐福买东西。今天翻译公司的工资刚刚发了,因此我豁出去钱,多买了啤酒和点心。   明天是休息日,我打算去银行办事,做笔译工作什么的。 最近本职工作 […]

2008/05/04 / 最終更新日時 : 2008/05/04 電羊齋 日漢合璧起居注

5月4日 星期日 雨转晴 再开始写日记

我决定从今天再开始写日汉合璧起居注(日记)。   凌晨3点,从上周开始的大量的翻译工作才做完了,字数非常多,内容也特别难! 外来语和从欧洲的时尚设计词语直接翻译过来的莫名其妙的汉语词汇特别多、真受不了!!   因此这几天 […]

2008/05/04 / 最終更新日時 : 2020/03/26 電羊齋 瀋陽故宮

大政殿と十王亭

 大政殿と十王亭は図のように瀋陽故宮東側に位置。大政殿を頂点として十王亭が八の字型に並んでいる。  大政殿はハン(皇帝)が鎮座し、十王亭は八旗の諸ベイレ(beile、貝勒、旗王、八旗各旗を支配する王)や大臣たちが事務を執 […]

2008/05/02 / 最終更新日時 : 2008/05/02 電羊齋 日漢合璧起居注

ブログ復活

我决定再开博客,因为有很多事情要写。 这几天让你们担心,真对不起!   脑子里有很多事情要写,只有从脑子里写出来,排出脑子里的内容,才能防止大脑的“爆炸”。 真对不起!   書きたいことが山ほどあるので、ブログを復活しま […]

2008/04/26 / 最終更新日時 : 2008/04/26 電羊齋 日漢合璧起居注

ブログ閉鎖のお知らせ 暂时关闭博客

事情により、当面の間ブログを閉鎖することにしました。 明日27日を以って、外部ユーザーからのアクセスを停止いたします。    もう中国語や中国の歴史を勉強していく気力がなくなりました。 どんなに中国語を勉強しても、どんな […]

2008/04/24 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 瀋陽故宮

瀋陽故宮について(Google Maps衛星写真)

大きな地図で見る Google Mapsによる瀋陽故宮衛星写真 主な宮殿建築の配置(Google衛星写真を元に作成、2008年4月)    瀋陽故宮(しんようこきゅう Shenyang gugong)は、中国遼 […]

2008/04/19 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 史跡

瀋陽北塔 エイドゥ(額亦都)碑文

2006年2月に瀋陽の北塔(法輪寺)を訪れたときの写真です。   清(後金)はモンゴルを同盟者として取り込むため、チベット仏教をとりわけ重視していた。 ホンタイジは盛京(瀋陽)鎮護のため、周辺東西南北に一寺ずつ、計四寺の […]

2008/04/19 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 大連・旅順

花見にいってきました

今日、彼女と一緒に旅順の龍王塘ダムに花見に行ってきました。 ここは大連の桜の名所として有名で、休日ということもあり、すごい人出。 入り口から1キロ先まで車列や人の列が伸びていました。   桜はもう満開。 例年は四月下旬か […]

2008/04/14 / 最終更新日時 : 2008/04/14 電羊齋 小ネタ

実写版マインスイーパ 扫雷真人版

あのマインスイーパについに実写版登場! こんなものを大真面目に作るユーモアセンスとど根性に拍手! 最近YouTubeで偶然発見しました。 戦争映画の予告編風の構成。大爆笑させていただきました。わたしも暇つぶしによくマイン […]

2008/04/10 / 最終更新日時 : 2019/04/01 電羊齋 シベ語

シベ語看板(2005年8月)

2005年夏、チャブチャルシベ(錫伯)自治県を訪れたときに撮影したものです。 ローマ字表記はメーレンドルフ式を用いています。 (写真はクリックすると拡大表示されます) 現地政府 シベ語:cabcal sibe beye […]

2008/04/09 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 シベ語

シベ語教科書

2005年夏、チャブチャル(察布查尔)シベ(锡伯)自治県を訪れたときに、現地の文化局の方にいただきました。 全くの飛び込みで訪れた私を暖かく歓迎していただき、本当にありがとうございました。   2005年夏,访 […]

2008/04/09 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)

秦胡亥墓(2004年夏撮影)

ここに行った人はなかなかいないでしょ?   西安南郊外にひっそりと建っている秦二世皇帝胡亥の墓です。 父の始皇帝陵とは異なり、かなり小さく、建物もぼろぼろ。訪れる人も少なく、静かなものでした。 2004年の夏に西安を旅行 […]

2008/04/08 / 最終更新日時 : 2008/04/08 電羊齋 日漢合璧起居注

4月8日 星期二 晴间多云 网吧

今天公司的网络出了毛病,为了发电子邮件特地去网吧。 里面有很多青少年、15~20岁左右吧。 看他们,在大白天一口接一口接地抽烟,玩网络游戏兴奋要死。 简直像日本的弹钢球(パチンコ)点一样的气氛。 他们都干什么呢?     […]

2008/04/07 / 最終更新日時 : 2008/04/07 電羊齋 日漢合璧起居注

4月7日 星期一 晴 很累

最近笔译工作很忙,加上周末身体不好,因此这几天不能更新博客。 刚才翻译完的原稿发到翻译公司,累死了!   本来昨天做好的,但身体不舒服,翻译速度慢一些。   最近翻訳の仕事が忙しくなったし、週末体調が悪かったので、ここ数 […]

2008/04/04 / 最終更新日時 : 2024/05/23 電羊齋 中央ユーラシア史

平野聡『大清帝国と中華の混迷』

平野聡『大清帝国と中華の混迷』興亡の世界史12、講談社、2007年10月(→講談社学術文庫、2018年)   本書は大清帝国が歴史上どういう意味をもつのか、現代の中国とどのようなつながりを持っているのか、そして中国と「中 […]

2008/04/03 / 最終更新日時 : 2008/04/03 電羊齋 日漢合璧起居注

4月3日 星期四 晴 无题

下午没有什么工作,三点半左右回到家了。 然后翻译公司发过来的原稿翻译到7点半。 原稿不那么长,但有很多术语,翻译3页花了4个小时。   吃完饭之后,看NHK新闻。 据说阪神队今天输了,但乐天已联胜了7次。 野村先生真的满 […]

2008/04/02 / 最終更新日時 : 2008/04/02 電羊齋 日漢合璧起居注

4月2日 星期三 多云 卫星电视

卫星电视终于来到我家了! 上周我先去大连市行政服务中心申请许可,然后女友东奔西走安排解码器,付钱和办很多手续什么的。 前天终于看到卫星电视了! 我们就能看日本的高中棒球,职业棒球的比赛结果,又能听到日本歌曲。 也对女友的 […]

2008/03/29 / 最終更新日時 : 2008/03/29 電羊齋 日漢合璧起居注

3月29日 星期六 晴转多云 好久没更新

这二十天没有更新。   笔译工作很忙,本来的工作也开始上班了,睡觉的时间都没有。 今天才歇一会儿了。   我想从此以后每天更新。     ここ二十日間ほど、全く更新していなかった。   翻訳の仕事も忙しかったし、本業の仕 […]

2008/03/08 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日漢合璧起居注

3月9日 星期六 晴 眼睛很累

这个星期一直窝在家里,一天到晚做笔译工作,一天到晚看着电脑屏幕。 眼睛很累,心里也很累!   但是这也是老天赐给我的考验吧!(有点夸张) 只有掌握与中国人不逊色的汉语,才能赚大钱。   以前写过这样的文章,我的决心至今不 […]

2008/03/04 / 最終更新日時 : 2008/03/04 電羊齋 日漢合璧起居注

3月4日 星期二 晴 无题

ここ数日はずっと家にこもって原稿の翻訳。 結構難しい内容で、専門用語をネットで調べるだけでもかなり時間を食われる。 自分の得意な内容だけをずっと翻訳していけるのなら楽だが、そんなことはまずありえない。 仕事をより好みして […]

2008/03/02 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 日漢合璧起居注

元宵節の花火

少し前になりますが、大連、星海広場の元宵節の花火大会の写真です。

2008/03/01 / 最終更新日時 : 2008/03/01 電羊齋 日漢合璧起居注

3月1日 星期六 晴 无题

早上有点头痛。   中午跟朋友聊天。 互相聊了聊近况。   下午进行笔译工作。   今朝は少し頭痛がした   昼ごろ友人とチャット。 近況について語り合う。   午後は翻訳。

2008/03/01 / 最終更新日時 : 2014/02/28 電羊齋 中央ユーラシア史

火薬の密売について――『年羹堯奏摺』から――

年羹堯満文奏摺   『年羹堯奏摺專輯』上、中、下(台北 国立故宮博物院 1971年12月) 滿文読解の練習のため翻訳。 直訳気味で少し読みにくいかもしれませんが、できるだけ原文に忠実に訳しました。   凡例: 原文中の改 […]

2008/02/29 / 最終更新日時 : 2008/02/29 電羊齋 日漢合璧起居注

2月29日 星期五 晴 休息

今天干脆让我放松一天。 虽然有要翻译稿子,但不是紧急的。   下午一直玩电子游戏。 最近我迷上光荣的《成吉思汗4》。 现在我操作西辽,为了做出气氛,一边翻了翻中华书局《辽史》,一边玩,每天向征服世界的目标勇往迈进。   […]

2008/02/29 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 歴史系ネタ

胃炎(魏延)不治,必是后患

去年から大連で放映されている「世一堂」という製薬会社のCMでこんなのがあった   京劇の舞台で黒い隈取をした魏延(Wei4 Yan2)がなぎなたを振り回しながら、     我是魏延,我怕谁?   (俺は魏延だ、誰も怖くな […]

2008/02/29 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 北京旅行(2006)

古観象台(2006年五月 北京)

一昨年、北京旅行の際に撮影しました。 メカニックさと古代中国の雰囲気が融合していて好きですね。 最近デスクトップの壁紙にしています。

2008/02/28 / 最終更新日時 : 2008/02/28 電羊齋 日漢合璧起居注

2月28日 星期四 晴 水煮鱼

上午在家里做笔译工作,翻译完一件原稿,用电子邮件寄到 翻译公司。 原来打算昨晚做好,但原稿上有了很多不习惯的术语,时间比想象更长了。   下午先睡会儿后,翻译下一件原稿。 傍晚在小区附近跑步后,和老婆到交大附近的一家餐厅 […]

2008/02/22 / 最終更新日時 : 2021/01/28 電羊齋 漢語/中国文化

中国語版六甲おろし

この間、台湾のWEBサイトで偶然発見。まさか翻訳されているとは思わなかった・・・・・・。 台湾で出版された、元阪神の郭李建夫に関する本に記載されているもののようです。 まあまあ忠実な翻訳だと思います。   ・・・・・・・ […]

2008/02/21 / 最終更新日時 : 2008/02/21 電羊齋 日漢合璧起居注

ひさびさの更新

なんか外の世界ではギョーザやらサッカーやら大雪災害やらで大騒ぎしているようだが、俺には全く関係なし! なんか遠い世界の出来事みたい。   俺はひたすら家で翻訳の仕事。毎日寝る間も惜しんでパソコンの前に座り、キーボードを叩 […]

2008/02/11 / 最終更新日時 : 2008/02/11 電羊齋 東北アジア史

素素『流光砕影』

素素『流光砕影』大連出版社 2008年1月   本書は歴史的建造物を中心に、著者自身の見聞や体験を交えつつ、大連の波乱の近代史を語ったものである。 著者の素素女史は大連生まれの大連育ちで、大連の歴史的建造物のドキュメント […]

2008/01/28 / 最終更新日時 : 2008/01/28 電羊齋 日漢合璧起居注

1月28日 星期一 晴 无题

今天没有什么工作,但上值班 因为有空,把翻译过的原稿整理一下,做成单词表和词汇集。   下班后顺便到家乐福买洗衣粉,点心和明天早饭的面包,六点半左右回到家了。 然后一边吃晚饭,一边看动画片《快乐东西》,我最近迷上了这部动 […]

2008/02/04 / 最終更新日時 : 2008/02/04 電羊齋 日漢合璧起居注

2月4日 星期一 晴 过年

过年之前的兼职笔译工作总算做完了。 公司也放假了!   高高兴兴过年吧!   从明天开始,我去朋友家,更新停止到10日。   旧正月前の翻訳バイトは何とか終了。 会社も休みに入った!   あとは春節を迎えるだけ。   明 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

最近の投稿

2025年5月14日 水曜日 晴れ時々くもり 不調

2025/05/14

2025年5月13日 火曜日 晴れ時々くもり 頭痛が痛いぞこの野郎!

2025/05/13

2025年5月12日 月曜日 くもり時々晴れ 缶詰作業、野球のニュースと本など

2025/05/12

2025年5月10日・5月11日 作業と満洲語の勉強会と野球中継など

2025/05/11

「軍事研究」?

2025/05/09

2025年5月9日 金曜日 くもりのち雨 雨天中止

2025/05/09

2025年5月8日 木曜日 晴れ時々くもり 土日消滅!

2025/05/08

2025年5月6日・5月7日 少し遅めのゴールデンウィーク

2025/05/07

2025年5月5日 月曜日 晴れ 春の古書大即売会最終日

2025/05/05

2025年5月4日 日曜日 晴れ時々くもり SNSのことなど

2025/05/04

カテゴリー

  • 図書館・リポジトリ・データベース
    • 図書館
  • アドベントカレンダー
    • 2024年アドベントカレンダー
  • 東南アジア史
  • 清朝史・中央ユーラシア史
    • 論文100本ノック
    • ユーラシア史
      • 中央ユーラシア史
      • 東北アジア史
      • モンゴル史
      • チベット史
      • ロシア史
    • 八旗
      • 八旗制度
      • 八旗俄羅斯佐領
      • 火器営
      • 清代火器営考(修士論文)
    • 清代人物伝
    • 清朝史
    • 清朝史史料
      • 『満洲実録』・『満洲実録』名場面集
        • 『満洲実録』
        • 『満洲実録』名場面集
      • 『年羹堯奏摺』
      • 満文史料
      • 満文『太祖武皇帝実録』
      • 『満文老檔』
      • 『御製繙譯論語』
      • 金石史料
  • 満洲人・満洲語
    • 満洲人
    • 満洲語
  • シベ人・シベ語
    • シベ語
    • シベ人
  • 民族・文化
    • 民族問題
    • 民族学・文化人類学
  • 日本史
    • 奄美史
    • 戦国~江戸
    • 日本近現代史
  • 火器
  • 歴史
    • 歴史学
  • 中国史・中国文化
    • 三国「詩」
    • 中国ジョーク
    • 中国史
    • 中国近現代史
    • 天使の中国語辞典
    • 明朝史
    • 漢詩
    • 漢語/中国文化
  • 史跡・文化財・博物館
    • 北京故宮
    • 博物館
    • 史跡
    • 城郭
    • 瀋陽故宮
    • 陵墓
  • 書評・文献紹介
    • 読書ノート
    • 文献紹介
    • 新着文献
    • 書評
    • 読書メーター
    • 論文紹介
  • 旅行
    • 関東旅行記(2024年5月~6月)
    • 帰省
    • 大連・旅順
    • 西安・漢中・杭州・上海旅行(2004)
    • 津和野・萩・門司・下関・岩国旅行(2005)
    • 遼陽旅行(2005)
    • 新疆游記(2005)
    • ハルビン(哈爾濱)旅行(2006)
    • 丹東旅行(2006)
    • 北京旅行(2006)
    • 北京旅行(2009)
    • 瀋陽・遼西旅行記(2012)
    • 東京遠征(2015.5)
  • 中国語翻訳
    • 対訳用語集
    • 翻訳マニュアル
      • 契約
      • 知的財産権
    • 翻訳雑感
    • 辞書・辞典
      • 自動車
  • 地名
  • 宗教史
  • 日漢合璧日記
    • 日漢合璧留学日記
    • 日漢合璧起居注
  • 日記・回顧録
    • 週間日記
    • 2000年代回顧
    • 2010年代回顧
    • 5ヵ年計画
    • 日記
    • 雑感
  • 時事問題
  • ネタ
    • 小ネタ
    • 歴史系ネタ
  • 第二次世界大戦史
  • 趣味
    • アニメ
    • 銀河英雄伝説
    • 中華時代劇
    • 娯楽・ゲーム
    • 野球
    • 音楽
  • 绿坝(緑壩)・緑bar娘
  • 電子テキスト
  • 脱日論
  • ご挨拶
  • お詫び・訂正・お知らせ
    • お知らせ
    • お詫び
    • ブログメンテナンス
    • 訂正

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私と清朝史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • 読書録(読書メーターまとめ)
  • フォトギャラリー
  • 中国語辞書・用語集
  • 更新情報一覧
  • 電羊齋の別館(外部サイト)

Copyright © 電羊齋雑記 Talkiyan Honin Jai hacingga ejebun All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 本ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 清朝史・満洲語関連記事目次
  • 清代火器営考(修士論文)
  • 私と清朝史
  • 清朝史・満洲語関連リンク集
  • 書評
  • 読書録(読書メーターまとめ)
  • フォトギャラリー
    • フォトギャラリー(史跡)
    • フォトギャラリー(城郭)
  • 中国語辞書・用語集
  • 更新情報一覧
  • 電羊齋の別館(外部サイト)
テキストのコピーはできません。
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…